現在の位置:トップ > お知らせ > 伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催

伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催

秋の利賀に来られま〜!!

情報発信元:南砺で暮らしません課

伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催の画像
伝統行事「石かち」を再現

 10月25日(土)、利賀地域坂上のそばの郷広場で「ど〜んと利賀の山祭り」が開幕。伝統行事「石かち」の再現をはじめ、山のごっつおコーナー、芸術の秋 山のオブジェ、郷土民謡、農林産物即売など多彩な催しで来場者をもてなしました。

伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催の画像
大勢の人手で賑わう会場内

伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催の画像
いおり庵での谷戸守木彫り教室作品展

伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催の画像
ふるまい餅つきに長蛇の列

伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催の画像
美味しそうな山の幸がズラリ

 味覚・収穫・芸術の秋を肌で感じるお祭り「ど〜んと利賀の山祭り」。利賀に伝わる合掌家屋の土台づくりの技「石かち」の再現には、地元住民や来場者も一緒になって、絶妙な調子の「石かち音頭」に合わせ、高さ約10m、重さ約1tの撞木(しゅもく)を4方向から引き上げ、石かち特有の「ド〜ン!ド〜ン!!」という重厚な音を響きわたらせましした。新湊からお越しのご夫婦に「石かち」に参加された感想を伺うと「伝統を感じますね。明日か明後日に筋肉痛になるかも・・・」と笑顔で答えてくださいました。
 会場内には、「山のごっつおコーナー」の採れたて挽きたての「新そば」を買い求める長蛇の列や、ふるまい餅つきにも長い行列ができたほか、採れたて野菜の即売や、地域資源を活用した「山のオブジェ」の展示、さらに、「いろり庵」での「谷戸守木彫り教室作品展」や、地域おこし協力隊活動コーナー、エコビレッジ・わら細工の体験コーナー、イワナのつかみ取り体験、特設ステージでのちんどんや詩吟などの多彩なパフォーマンスが行われ、来場者の関心を集めていました。
 「ど〜んと利賀の山祭り」は、明日26日(日)までの開催です。ぜひ足を運んでいただき、勇壮な石かち行事の体験や山の幸の恵みたっぷりの味覚を楽しみ、利賀の秋を満喫してください。

≪26日(日)の予定≫
  9時 開場
 10時 石かち行事
 10時30分 利賀村子ども民謡(上利賀子供民謡、両百瀬子ども民謡)
 11時 吹奏楽(砺波地区社会人バンドネットワーク)
 11時30分 郷土民謡(利賀村むぎや節保存会)
 12時30分 八尾おわら節
 13時 林道美有紀ミニライブ
 13時40分 菊花展表彰式
 14時 石かち行事
 14時30分 餅つき
 15時 よさこい(福光)
 15時30分 石かち行事
 16時 閉場

関連リンク

ご案内

ご案内
問い合わせ先 ど〜んと利賀の山祭り実行委員会事務局
電話番号 0763-68-2111

カテゴリ

市政情報

広報・広聴
広報
  • 最終更新日:2014年10月25日(土曜日) 18時00分
  • ID:2-3-12145-13211
  • 印刷用ページ

情報発信元

南砺で暮らしません課

電話番号
0763-23-2037

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-3680

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 伝統行事「石かち」再現「ど〜んと利賀の山祭り」開催

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト