現在の位置:トップ > お知らせ > 中学生中国友好訪問団が帰国

中学生中国友好訪問団が帰国

中国の文化を体験、友好を深める!

情報発信元:南砺で暮らしません課

中学生中国友好訪問団が帰国の画像
元気に帰ってきた生徒たち

 第5次南砺市中学生中国友好訪問団員が、5月3日(日曜日)から5月7日(木曜日)までの訪問日程を終え、7日に福光庁舎で帰国報告と解団式を行いました。

 訪問団員は福光・吉江中学校2年生の21人。友好都市の中国・紹興市では文瀾(ぶんらん)中学を訪問し、むぎや踊りやバルーンアートなどを披露して地元中学生と交流を行い、ホームステイを通して友好を深めてきました。また、杭州市や上海市も訪れ、中国の文化や歴史、習慣を学んできました。

 山辺南砺市友好交流協会長や武田県議などが出迎えた解団式では、島はるみ中国友好訪問団長が帰国報告を行い、団員を代表して、吉江中の福原香那さんと福光中の山岸夏緒さんが「肌で中国の魅力を体験できました。こらからの学校生活、日中友好に活かしたい」と今後の抱負を語りました。


 

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
国際交流

市政情報

広報・広聴
広報
  • 最終更新日:2009年5月8日(金曜日) 08時42分
  • ID:2-3-12145-5507
  • 印刷用ページ

情報発信元

南砺で暮らしません課

電話番号
0763-23-2037

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-3680

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 中学生中国友好訪問団が帰国

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト