現在の位置:トップ > お知らせ > 「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプフォーラム2010」開催

「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプフォーラム2010」開催

木彫りを通して世界をつなぐ!

情報発信元:南砺で暮らしません課

「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプフォーラム2010」開催の画像
木彫刻キャンプについて考える

 9月20日(月曜日)、井波別院瑞泉寺太子堂で、「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプフォーラム2010 〜木彫刻キャンプの新しい役割」が開催されました。地元関係者をはじめ、井波中学校1年生など約260名の方が参加しました。

「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプフォーラム2010」開催の画像
サカラウスカス氏による基調講演

「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプフォーラム2010」開催の画像
パネルディスカッションの様子

 来年の8月18日(木)から13日間に渡り、“木彫りを通して世界をつなぐ”をテーマに開催される「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2011」。今回のフォーラムは、そのプレイベントとして、多角的な観点から木彫刻キャンプのあり方を考えるために開催されました。あいさつで田中市長は、「過去5回を振り返り今後の方向性を含め検証・討論したい」と述べるとともに、フォーラム開催の意義を強調しました。

 第1部では、第3回木彫刻キャンプ参加者で、リトアニア出身のアルギマンタス・サカラウスカス氏が「まちおこしと国愛交流」と題して基調講演を行いました。同氏は、自国のキャンプ組織の設立経緯や、プロの木彫刻家が子供を受け持つプログラム、木彫刻を通した人との触れ合いなど、自身の経験に基づいた事例等を紹介しました。

 続いて行われたパネルディスカッションでは、田中市長、サカラウスカス氏、宇津孝志県彫刻家連盟委員長、小島多恵子サントリー文化財団主任研究員、吉田泉県芸術文化協会副会長が、来年の本番を見据えた「木彫刻の新しい役割」について意見交換しました。

関連リンク

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ実行委員会(井波総合文化センター内)
電話番号 0763-82-5885

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
生涯学習
文化・芸術
国際交流

市政情報

広報・広聴
広報
  • 最終更新日:2010年9月22日(水曜日) 21時02分
  • ID:2-3-12145-7182
  • 印刷用ページ

情報発信元

南砺で暮らしません課

電話番号
0763-23-2037

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-3680

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプフォーラム2010」開催

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト