南砺市(なんとし)

第2回各地区取り組み発表会&第3回ジェンダーギャップ解消セミナー開催

第2回各地区取り組み発表会&第3回ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
会場には150人を超える参加者

 2月4日(日)、ア・ミューホールで「小規模多機能自治 第2回各地区取り組み発表会」と「第3回ジェンダーギャップ解消セミナー」が行われ、各地域づくり協議会から約150人が参加し、まちづくりの取り組み成果を紹介し合いました。

第2回各地区取り組み発表会&第3回ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
兵庫県豊岡市の取組紹介

第2回各地区取り組み発表会&第3回ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
土山自治会

第2回各地区取り組み発表会&第3回ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
西太美地域づくり協議会

第2回各地区取り組み発表会&第3回ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
福野北部地域づくり協議会

第2回各地区取り組み発表会&第3回ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
南砺市社会福祉協議会

 はじめに、「性別/世代に関係なく支え合う地域づくりを目指して」と題して、兵庫県豊岡市役所の得田雅人主任と、豊岡市の城崎地域でまちづくりを進める「コミュニティ城崎」の宮下隆司会長と岸本みち江マネージャーから、豊岡市や城崎地域が先進的に取り組むジェンダーギャップの解消や人口減少対策への取り組みの事例紹介などが行われました。

 次に、3つの地域と南砺市社会福祉協議会からの取り組み事例発表が行われ、会場の皆さんはメモを取りながら、熱心に各地域の発表に耳を傾けていました。

事例発表は以下のとおり
・「元気なおねえちゃん食堂」土山自治会(南蟹谷地区)
・「奥医王939トレッキング」西太美地域づくり協議会
・「地区防災計画策定に取り組んで」福野北部地域づくり協議会
・「南砺市社協の取組みと災害時支え合いマップづくり」南砺市社会福祉協議会

 最後に、田中市長が発表した各団体一つひとつに講評を述べ「多様性、寛容性のある地域となるよう、地域の課題に対して、声のあげやすい雰囲気づくりが大切。」と話しました。

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺で暮らしません課
電話番号 0763-23-2037

カテゴリ

  • くらしの情報
学ぶ・交流
協働まちづくり

情報発信元

情報政策課

住所
〒939-1692
富山県南砺市荒木1550番地
電話番号
0763-23-2002
ファックス番号
0763-52-6339