現在の位置:トップ > お知らせ > 「5vsニ栄」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「5vsニ栄」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


停車場サロン(井波)にてフレイルチェックを実施しました!
令和3年12月9日、包括ケアセンターにて停車場サロン(井波)のフレイルチェックを行いました。 フレイルサポーターは、一人一人に分かりやすく言葉添えをしながらチェックを進めました。また、参加者は、前回…
南砺市地域包括支援センター 2022年1月13日 16時00分
蓑谷週一サロン(城端)にて初!フレイルチェック
令和3年11月17日、24日の2日にわたり、三密を避けながら、蓑谷週一サロン(城端)にてフレイルチェックを行いました。 フレイルサポーターは、「楽しく、分かりやすく」を心掛け、対象に寄り添ってチェッ…
南砺市地域包括支援センター 2022年1月13日 15時00分
福野中学校の生徒たちが「歳の大市」で土石流災害被災地支援の募金活動
 1月7日(金)、福野中学校の生徒代表3名が南砺市役所を訪れ、昨年末の「歳の大市」で集めた災害義援金を田中市長に手渡しました。
情報政策課 2022年1月11日 10時00分
名水百選カード「不動滝の霊水」を配布しています。
 名水百選カードは、環境省が平成27年度に「名水百選」の選定30周年を記念して作成されたものです。南砺市では、平成の名水百選(平成20年選定)である「不動滝の霊水」の名水百選カードを備え、希望者に配布…
生活環境課 2022年1月1日 13時00分
いなみ交流館「ラフォーレ」周年祭イベントでフードドライブが開催されました。
 12月19日(日)いなみ交流館「ラフォーレ」周年祭イベントにおいて、SDGsの取り組みとしてフードドライブが開催されました。  当日は600名を超える来場者があり、多くの食品が寄せられました。 …
エコビレッジ推進課 2021年12月24日 13時00分
第2次南砺市環境基本計画(案)を田中市長へ答申
 令和3年1月から審議が重ねられてきた第2次南砺市環境基本計画(案)がまとまり、12月9日(木)、南砺市環境審議会の上坂博亨会長(富山国際大学教授)が田中市長に答申しました。
情報政策課 2021年12月9日 18時00分
上下水道料金について
南砺市の一般的な上下水道料金は下記のとおりです。(令和元年10月改定) (特殊な用途については、別に定めがあります。)
上下水道課 2021年12月2日 17時00分
令和3年度 市内河川等水質調査結果
南砺市では、市内を流れる河川や湖沼及びため池の水質状況を把握するため、毎年水質調査を実施しています。
生活環境課 2021年12月1日 13時00分
令和3年度「とやまの名水」水質検査結果
南砺市では市内にある「とやまの名水」5箇所の飲用の適否を確認するため、富山県と協力し、毎年複数回の水質検査を実施しています。
生活環境課 2021年12月1日 13時00分
フードドライブ 結果のご報告
 南砺市環境保健協議会と南砺市では、食品ロスの削減と食の支援を目的に11月3日(水・祝)ショッピングア・ミューにおいてフードドライブを実施しました。  当日は合計68組のみなさまから、約900点…
エコビレッジ推進課 2021年11月12日 12時00分
市内に地域地域新電力会社が設立されました!
 11月1日(月)、南砺市内の企業や北陸電力、南砺市など20者が共同出資して、エネルギーの地産地消や地域課題の解決を目指す地域新電力会社「株式会社なんとエナジー」が設立されました。
情報政策課 2021年11月2日 17時00分
八乙女サロン(井波)にて初フレイルチェック
令和3年11月1日、八乙女サロン(井波)にてフレイルサポーターが中心となりフレイルチェックを行いました。 参加者からは多く質問が聞かれ、フレイルサポーターは、参加者へジェスチャーを使いながら分かりや…
南砺市地域包括支援センター 2021年11月2日 14時00分
市有地の売却について(南砺市野田地内)
野田地内の市有地を申込み先着順により売却します。 ※この物件は一般競争入札の方法により申込みを受付いたしましたが、申し込み者がありませんでしたので、予定価格を売却価格として、申込み先着順により購…
行革・施設管理課 2021年11月1日 08時00分
初会場!あすも元気デイ(井波)にてフレイルチェックしました
令和3年10月14日、井波初会場である通所型B型サービスアスモ元気デイ(ショッピングセンターアスモ内)にてフレイルチェックを行いました。 対象者へ分かりやすく流れや説明を寄り添いながら説明しました。…
南砺市地域包括支援センター 2021年10月27日 08時00分
大鋸屋ひらすんま会(城端)にてフレイルチェックしました
令和3年10月12日、通所型B型サービス大鋸屋ひらすんま会(城端理休会場)にてフレイルチェックを行いました。 対象者へ分かりやすく流れや説明を寄り添いながら説明しました。さらには空いた時間を活用し手…
南砺市地域包括支援センター 2021年10月26日 12時00分
初!!荒木ほがらかデイにてフレイルチェックしました
令和3年10月5日、初会場である通所型B型サービス荒木ほがらかデイ(福光)にてフレイルチェックを行いました。 対象者へ分かりやすく流れや説明を寄り添いながら説明しました。 対象者とサポーターが一緒…
南砺市地域包括支援センター 2021年10月26日 12時00分
届け!青春「アオハル祭inハロウィン」開催
 南砺市内の高校生に1000万円を託し、やりたいことを企画、実現してもらうプロジェクトの第1弾「アオハル祭inハロウィン」が、城端地域の桜ヶ池周辺で開催されました。
情報政策課 2021年10月25日 16時00分
空き家について考えるフォーラムと無料相談会を開催
10月9日(土)、南砺市地域包括ケアセンター(井波地域)において、空き家がテーマのフォーラムと無料相談会が開催されました。
情報政策課 2021年10月11日 12時00分
利賀地域で植林活動を実施
 豊かな自然を次世代につなげるための植林活動が10月2日(土)利賀村坂上地内で行われ、秋晴れの空が広がる中、一般参加者も含めた約130名が汗を流しました。
エコビレッジ推進課 2021年10月2日 11時00分
北部かようまいけ館にてフレイルチェックしました!
令和3年9月21日、通所型B型サービス北部かようまいけ館(福野)にて第2期生、3期生がフレイルチェックを行いました。 対象者へ分かりやすく説明やサポートを行いながら地域に出向いた「フレイルチェック」…
南砺市地域包括支援センター 2021年9月24日 12時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「5vsニ栄」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る