現在の位置:トップ > お知らせ > 「ユで妥のハX?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「ユで妥のハX?」の関連情報」には276件の情報があります。

イギリスメディアが市内観光の魅力を体験
 1月31日(火)、南砺市・金沢市・白川村・高山市・松本市でつくる北陸・飛騨・信州3つ星街道観光協議会が、イギリスのメディアを南砺市に招き、井波別院瑞泉寺や八日町通りを視察しました。
情報政策課 2023年2月1日 09時00分
令和4年度緑の募金の総額は515,370円でした。
緑の募金運動にご協力いただき誠にありがとうございました。 「家庭募金」は今年度からの取り組みでしたが、多くの地域の方々にご賛同いただき、温かいご支援をいただきました。
森林・農地整備課 2023年1月20日 14時50分
井波ミライフォーラムを開催します
 市では、井波地域が目指す将来のまちの姿=「井波まちづくりビジョン」を策定するにあたり、下記のとおり井波ミライフォーラムを開催し、将来を担う方々とまちづくりについて語り合います。お気軽にご参加ください…
政策推進課 2023年1月19日 09時00分
山野地域づくり協議会が地産地消優良活動表彰優秀賞を受賞
 12月27日(火)、今年度の「とやま地産地消優良活動賞」の優秀賞を受賞された山野地域づくり協議会の松川毅さん、西村一郎さん、佐竹弘昭さんが南砺市役所を訪れ、田中市長に喜びを報告しました。
情報政策課 2022年12月28日 14時00分
「ブック∞カフェすけろく」オープン
 12月20日(火)、平地域づくり協議会が下梨地域の空き家を改修した「ブック∞カフェすけろく」の開所式が行われ、地域住民ら約50人が新たな交流の場の完成を喜びました。
情報政策課 2022年12月21日 09時00分
令和4年 県農村文化賞、農村振興環境保全優良活動表を報告
 12月12日(月)、「第71回富山県農村文化賞」を受賞された長楽寺環境保全委員会(城端)の桜井一之さん、経田善幸さん、「農村振興・環境保全優良活動表彰」を受賞された高宮環境保全会の長橋幸次さん、塩谷…
情報政策課 2022年12月13日 12時00分
六日町町内会 景観保全へ協定締結
   12月1日(木)、11月に県景観条例に基づく「景観づくり住民協定」を締結した六日町町内会(井波)の大井甚吉さんと酒井啓行さん、蓮沼晃一市議会議員が南砺市役所を訪れ、田中市長に報告しました。
情報政策課 2022年12月2日 09時00分
令和4年度「とやまの名水」水質検査結果
南砺市では市内にある「とやまの名水」5箇所の飲用の適否を確認するため、富山県と協力し、毎年複数回の水質検査を実施しています。
生活環境課 2022年12月1日 13時00分
灯油の流出事故が多発しています!
 冬季に入り、ホームタンクから別の容器への小分け中にその場を離れてしまうなどの不注意による、灯油の流出事故が多発しています。  灯油は取り扱いに注意が必要な「危険物」です。油の流出は火災の危険性はも…
生活環境課 2022年12月1日 09時00分
岩倉雅美さん 黄綬褒章受章を田中市長に報告
 令和4年11月30日(水)、その道一筋に業務に精励し、模範となる方が対象となる黄綬褒章を受章された彫刻師の岩倉雅美さん(井波)が南砺市役所を訪れ、田中市長に受章を報告しました。
情報政策課 2022年12月1日 09時00分
イギリス、フランスへ井波日本遺産を発信
 井波日本遺産推進協議会と株式会社ティエスティテクノが共同で、総務省の「映像コンテンツを活用した地域情報発信」実証事業の採択を受け、井波別院瑞泉寺や風情ある街並み、井波彫刻の作業風景、古民家を利用した…
情報政策課 2022年11月24日 14時00分
五箇山の眺望点 猪谷高草嶺
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「猪谷高草嶺」の眺望点についてご案内します。 眺…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 入谷
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「入谷」の眺望点についてご案内します。 眺望点の…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 篭渡
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「篭渡」の眺望点についてご案内します。 眺望点の…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 菅沼橋
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「菅沼橋」の眺望点についてご案内します。 眺望点…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 上松尾
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「上松尾」の眺望点についてご案内します。 眺望点…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
福野北部花緑愛好会が最優秀賞を受賞!
 11月1日(火)、「第49回富山県花のまちづくりコンクール」の一般花壇部門で、南砺市内初となる最優秀賞を受賞された、北部花緑愛好会の4人が南砺市役所を訪れ、田中市長に喜びを報告しました。
情報政策課 2022年11月2日 13時00分
利賀ダム工事現場を見学
 10月29日(土)、利賀ダム建設事業の見学イベントに、利賀地域の住民ら約100人が参加しました。
情報政策課 2022年10月31日 14時00分
井波地域まちづくりビジョン 中間報告会を開催しました
 井波地域では、令和4年10月11日に「井波まちづくりビジョン」の策定に向けた中間報告会を開催しました。
政策推進課 2022年10月31日 13時40分
五箇山合掌の里で世界遺産フォーラム開催
 10月8日(土)、世界遺産条例がユネスコに採択されて50周年と日本の条約締結も30周年であることを記念し、菅沼の合掌の里で「世界遺産フォーラム」が開催されました。
情報政策課 2022年10月8日 17時30分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「ユで妥のハX?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る