現在の位置:トップ > お知らせ > 井波別院瑞泉寺「太子伝会」&いなみ太子伝観光祭

井波別院瑞泉寺「太子伝会」&いなみ太子伝観光祭

迫力ある木遣り町流しは必見です

情報発信元:交流観光まちづくり課

井波別院瑞泉寺「太子伝会」&いなみ太子伝観光祭の画像
木遣り町流しの様子

 井波別院瑞泉寺の伝統行事太子伝会。江戸時代、1710年ごろから、寺の宝物などの虫干しを兼ねて始まったといわれています。

井波別院瑞泉寺「太子伝会」&いなみ太子伝観光祭の画像
氷の彫刻制作風景

井波別院瑞泉寺「太子伝会」&いなみ太子伝観光祭の画像
木遣りレースの様子

 太子堂では8つの掛け軸に描かれた絵をもとに、聖徳太子の一生を9日間かけて語る「絵解き」や、聖徳太子二歳像の「ご開扉」など、年に一度の行事が行われます。
 この太子伝会に合わせて開催されるのが、「いなみ太子伝観光祭」です。八日町通りでは、井波地域らしくノミを使って作品を仕上げる「氷の彫刻」が行われ、瑞泉寺境内では江戸時代末期、山門再建のときに大木を運んだという故事にちなんだ「木遣りレース」、そばの大喰い大会など、多彩なイベントが行われます。地元中学生や、商工会青年部、婦人会員らで行う踊り町流しでは、「木彫り音頭」や「木遣り町流し」が市街地を賑わせます。

太子伝会開催期間

毎年7月21日から29日

いなみ太子伝会観光祭開催日

その期間中の3日間

場所

井波別院瑞泉寺、八日町通りほか

関連リンク

ご案内

ご案内
問い合わせ先 いなみ太子伝観光祭実行委員会(井波商工会)
電話番号 0763-82-0184

カテゴリ

  • 最終更新日:2008年2月8日(金曜日) 11時33分
  • ID:2-4-12-4223
  • 印刷用ページ

情報発信元

交流観光まちづくり課

電話番号
0763-23-2019

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-6349

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 井波別院瑞泉寺「太子伝会」&いなみ太子伝観光祭

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト