現在の位置:トップ > お知らせ > 全国訪問ボランティアナースの会 キャンナス(CANNUS) なんと
情報発信元:地域包括ケア課
こんな方は、お気軽にご相談下さい。
* 入院中の家族を家に外泊させたいが、不安がある。
* 高齢者の一人暮らしなので不便なことが多く、困っている。
* 目を離せない家族がいるため外出できずにいるが、週一回の短時間だけでも見守り介護をお願いして、外出や自分の時間に使いたい。
* 障害者・高齢者の方の外出時に付き添いが欲しい。
* 通院・買い物が不安なので同行して欲しい。
* 特に介護は必要ではないが、老夫婦暮らし(一人暮らし)のため、看護師に定期的に看てもらいたい。
全国訪問ボランティアナースの会『CANNUS(キャンナス)』(本部・神奈川県藤沢市)は在宅介護で困っているご家庭の手助けを行う事で、地域の介護・看護力を高め、安心して暮らせる地域社会をつくろうという趣旨のもと、ご家族・ご本人への支援活動を行っている団体です。
CANNUSとは、「ナイチンゲールの精神を持ち、資格(NURSE)と自分の経験を生かし、在宅でお困りの方々のお役に立ちたい、そして、今「私」にできる事をする(CAN)という意味を持っています。私たちは一年365日、休むことなく介護をしていらっしゃるご家族のお手伝いをしたいと思っています。愛おしい大切な家族を思い、やさしい介護を続けられるようお手伝いをさせて頂くために、地域に潜在する小さな手の力を引き出し皆で繋ぐ会、それが全国訪問ボランティアナースの会CANNUSです。
「キャンナス なんと」は、保険制度では対応し切れていない部分の「必要なケア」を「必要な時」に利用して頂き、ご家族でケアされている方、また、ケアを受けている方が、「一人ほっちではない」と思っていただけるような、支えになりたいと考えております。
今の時代に求められていることは、「自分らしく生きる!!」この大切な課題に、積極的に関わっていこうというボランティアの姿勢で、何時でもお気軽に私たちに声かけができるように・・・・・。また、その声に対応できる支援活動の仕組みを目指して、地域づくり・ネットワークづくりを展開していきたいと思います。
キャンナスは、利益を目的にはしませんが、ご利用にあたり実費のみご負担頂くものです。
対 象 者 | 誰でも利用できます。 |
対象区域 | 南砺市内 |
利用日時 | 利用されるご家族の希望に合わせます。 |
利用方法 | 「キャンナスなんと」に連絡(TEL)して下さい。 |
利用料金 | 1時間 1,300円 |
支払方法 |
毎回の利用協力料・訪問交通費のお支払いは当会発行のサービス
チケットにてお願い致します。 詳しくは訪問時にご相談下さい。 |
事業所名 | 全国ボランティアナースの会「キャンナス なんと」 |
管理者名 | 代表 大井手 恵子 |
所 在 地 |
〒939-1842 南砺市野田1387番地
電話番号 090-7086-4540 |
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?