現在の位置:トップ > お知らせ > 「常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会」開幕!
情報発信元:南砺で暮らしません課
1月25日(日)、常陸宮同妃両殿下のお成りを仰ぎ「常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会」の開会式が、城端伝統芸能会館「じょうはな座」で行われました。
開会式には、中部7県からの選手団をはじめ、五十嶋大会長、石井県知事、田中市長など約300名が出席。田畑裕明副大会長の開会宣言に続いて、国歌ならびに若い力の斉唱の後、前年度総合優勝の富山県選手団から賜杯が返還され、五十嶋大会長、白井文吾中日新聞社会長があいさつ。石井県知事からの祝辞に続いて、田中市長が「この大会を通して交流・親睦・友情のの輪を広げ、美しい風景のよりそう南砺市の歴史・文化・自然を味わい、思い出深い大会にしてください。」と歓迎のことばを述べました。さらに常陸宮殿下が、「日頃の練習の成果を発揮し、中部の頂点を目指して頑張ってください」とおことばを発せられ、富山県選手団の六十刈彩さんが「代表としての自信と誇りを胸に最後まで力一杯競技することを誓います!」と力強く選手宣誓を行いました。
「常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会」は、27日(火)まで、たいらスキー場(ジャイアントスラローム)、たいらクロスカントリー場(クロスカントリー)で開催されます。
開会式に先立ち城端庁舎前で行われた富山県選手団の結団式では、武田慎一団長が、「日頃の鍛練の成果を十二分に発揮し連覇を目指して頑張りましょう!」とあいさつし、選手団一堂で気勢をあげました。
※日程等の詳細については、関連リンクを参照してください。
問い合わせ先 |
常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会実施本部 電話番号 0763-62-1477 |
---|
くらしの情報
市政情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?