現在の位置:トップ > お知らせ > コロナ禍を乗り切るためのビジネスプランを募集します!
情報発信元:商工企業立地課
新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない中、厳しい事業環境を乗り越えるための、市内事業者等の事業継続に向けての積極的なチャレンジや既存技術を活かした新たな事業展開など、未来に希望が持てるような発展的未来を実現するため「南砺市コロナ危機打開・未来希望プロジェクト支援事業」を実施します。
「南砺市コロナ危機打開・未来希望プロジェクト支援事業」では、コロナ禍を乗り切るためのビジネスプランコンテストを行い、審査会で採択されたビジネスプランの実施に対し、令和3年度から4年度に補助金を交付する予定としています。
1 募集ビジネスプラン
(1) 事業継続枠・・・これまでの事業を継続しつつ、コロナ禍を乗り切るための設備投資やサービス提供などのビジネスプラン
※総額200万円以上の事業であること
(2) 未来希望枠・・・既存技術を活かした新たな事業展開や第二創業、事業者にとって初めての事業、地域への波及効果が高いなど、市民や従業員が未来に希望を持てるビジネスプラン
※総額200万円以上の事業であること
2 募集対象者
・市内に主たる事業所を有する事業者、又は市内で事業展開を予定する市外事業者
・現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている、又は今後影響を受ける可能性がある事業者
3 支援の内容
(1)事業継続枠 補助率1/2 上限200万円 概ね5件程度
(2)未来希望枠 補助率3/4 上限500万円 概ね5件程度
(3)未来希望枠のうち審査員特別賞 補助率8/10 上限1,000万円 件数未定
4 今後のスケジュール
・10月15日〜1月29日 ビジネスプラン募集
・2月中旬 ビジネスプラン審査
・3月2日 ビジネスプラン最終審査会:於南砺市クリエイタープラザ
5 応募方法
1.特設サイトからエントリーシートをダウンロードし、エントリーシートを12月21日まで商工企業立地課へ提出して下さい。
2.希望に応じてプランのブラッシュアップのお手伝いをします。
3.プランが固まったら応募様式を令和3年1月29日まで商工企業立地課へ提出して下さい。
ビジネスプランコンテスト特設サイト
南砺市コロナ危機打開・未来希望プロジェクト、ビジネスプランコンテストの詳細については、商工企業立地課までお問い合わせ下さい。
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
問い合わせ先 |
ブランド戦略部商工企業立地課 電話番号 0763-23-2018 FAX番号 0763-52-6348 メール shokoka@city.nanto.lg.jp ![]() |
---|
事業者向け情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?