現在の位置:トップ > お知らせ > 南砺市新型コロナウイルスワクチン接種について

南砺市新型コロナウイルスワクチン接種について

南砺市の新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせいたします。

情報発信元:健康課

南砺市の新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせいたします。

1.ワクチン接種予約・キャンセルについて
(1)予約はこちらのバナーからお取りできます。
コロナワクチンバナー
※システムメンテナンスの日程はリンク先でご確認ください。

(2)予約はコールセンターからもお取りすることができます。
南砺市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
ワクチン接種に関する問い合わせはこちらにお願いします。
電話番号 0763−53−0061
受付時間 午前9時から午後5時
★4月の土日祝祭日はコールセンターを開設していません。

【注意事項】
・予約開始時期は、接種券に同封されている案内や市ホームページ、コールセンター等でご確認ください。
キャンセルされる場合は、必ず事前にコールセンターに連絡をお願いします。

2.オミクロン株対応2価ワクチン接種について
オミクロン株対応2価ワクチン接種の詳細はこちらからご確認ください。
※南砺市の12歳以上の方の3回目・4回目接種(従来株ワクチン)は9月で終了しました。10月からオミクロン株対応2価ワクチン接種の対象となります。
※2月以降の個別医療機関でのオミクロン株対応2価ワクチン接種は、南砺家庭・地域医療医療センターで接種を行います。

3.初回接種(1・2回目接種)について
初回接種の詳細はこちらからご確認ください。

ワクチン接種のメリットとデメリットについてお悩みの若い世代の方は、こちらをご参照ください。

4.小児(5〜11歳)のワクチン接種について
・小児初回接種(1・2回目接種)の詳細はこちらからご確認ください。
・小児追加接種(3回目接種)の詳細はこちらからご確認ください。
・小児オミクロン株対応2価ワクチン接種の詳細はこちらからご確認ください。
※従来株の小児追加接種(3回目接種)は、3月22日で終了します。
4月以降は小児用オミクロン株対応2価ワクチン接種に変更されます。

5.乳幼児(6か月〜4歳)のワクチン接種について
乳幼児接種の詳細はこちらからご確認ください。

6.新型コロナウイルスワクチンに関する問合せについて
南砺市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

ワクチン接種に関する問い合わせはこちらにお願いします。
電話番号 0763−53−0061
受付時間 午前9時から5時
★4月の土日祝祭日はコールセンターを開設していません。

※電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
※電話が繋がりにくい場合は、時間をおいてお掛け直しください。

7.接種券・接種済証の再発行について
接種券や接種済証を紛失された、もしくは届かない場合は、福光保健センター(〒939-1724 南砺市梅野2007番5 公立南砺中央病院3階)または、健康課健康増進係(北川166番地1)で再発行することができます。
 上記2か所の来所が難しい場合は各市民センター窓口で関連書類の申請書を提出していただくか、福光保健センターまで申請書を郵送してください。後日、郵送します。

新型コロナワクチン接種証明書の発行についてはこちらをご確認ください。

8.南砺市新型コロナウイルスワクチン接種キャンセル枠について
指定日、指定時間に会場に来ることができる方を対象に、キャンセル待ち登録を実施します。すでに予約が取れている方で、早く接種を希望される方も受け付けます。
詳細はこちらをご確認ください。

9.住所地外での接種について
原則、住民票所在地の市町村で接種を行うこととなっていますが、下記(1)〜(10)に該当する方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に届出を行うことで、住所地外接種が可能になります。
<住所地外接種の対象者>
(1)出産のため里帰りをしている妊産婦
(2)遠隔地へ下宿している学生
(3)単身赴任者 等
(4)ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
(5)他自治体での入院・入所者
(6)基礎疾患を持っており他自治体にいる主治医のもとで接種を受ける場合
(7)災害による被害を受け、他自治体に住んでいる方
(8)拘留または留置されている方、受刑者
(9)国又は都道府県等が設置する「大規模接種会場」で接種を受ける場合(会場ごとの対象地域に居住している者に限る)
(10)職域接種を受ける場合
※申請理由が(1)〜(4)の場合、接種当日、市町村から発行された「住所地外接種届出済証(様式4-4-2)」を接種会場で提示することが必要です。

<申請方法>
※住民票所在地からの接種券が届いてから申請ができます。
※新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目接種)のために申請した方も、再度申請が必要です。


(1)窓口申請
 ■受付窓口
 福光保健センター、健康課健康増進係
 ※上記2か所の来所が難しい場合は、各市民センター窓口で申請が可能です。ただし、市民センターで申請された場合は、申請書が福光保健センターに届いてからの受付対応となります。
 ■手順
・受付窓口に来所し、「住所地外接種届(様式4-4-1)」を記載する。
・住民票所在地の接種券または接種済証を提示する。

(2)郵送申請
 ■手順
・関連書類にある「住所地外接種届」をダウンロードして記載した後、住民票所在地の接種券または接種済証の写しを添付して福光保健センター(〒939-1724 南砺市梅野2007番地5 公立南砺中央病院3階)に郵送する。


10.富山県新型コロナワクチン接種について
県ワクチン接種センターでのワクチン接種(武田/モデルナ社製ワクチン)
詳細については、こちらをご参照ください。


11.新型コロナウイルスワクチンに関する専門相談窓口
新型コロナウイルスワクチン接種について、医学的知見が必要となる専門的な相談先
 富山県新型コロナワクチン専門相談窓口(コールセンター)
 電話:076-411-5132
 FAX:076-411-7177
 受付時間:午前9時〜午後5時(土・日曜、祝日を除く)

新型コロナウイルスワクチン接種の制度全般についてのお問い合わせ
 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
 電話:0120-761-770(フリーダイヤル)
 受付時間:午前9時〜午後9時(土・日曜、祝日も実施)

関連書類

※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)

関連リンク

カテゴリ

くらしの情報

保健・福祉
新型コロナウイルス
  • 最終更新日:2023年3月15日(水曜日) 10時00分
  • ID:2-22-8-23460
  • 印刷用ページ

情報発信元

健康課

電話番号
0763-23-2027

お問い合わせ

ファックス番号
0763-82-4657

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 南砺市新型コロナウイルスワクチン接種について

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト