現在の位置:トップ > お知らせ > 学生が南砺市の地域課題を解決するアイデアを発表!

学生が南砺市の地域課題を解決するアイデアを発表!

市地域包括ケアセンターで富山国際大学、富山短期大学の学生が発表

情報発信元:情報政策課

学生が南砺市の地域課題を解決するアイデアを発表!の画像
「なんと水素ビレッジ」を提案したグループの発表

 2月26日(金)、南砺市の地域課題の解決策などを研究した富山国際大学、富山短期大学の学生による企画・プレゼンテーションコンテストが市地域包括ケアセンターで開催され、学内で事前に選ばれた6グループが現地調査やグループワークを通して練りに練ったアイデアを発表しました。

学生が南砺市の地域課題を解決するアイデアを発表!の画像
6グループが発表しました

学生が南砺市の地域課題を解決するアイデアを発表!の画像
田中市長が講評

学生が南砺市の地域課題を解決するアイデアを発表!の画像
最後に発表者と田中市長で記念写真

 「南砺の豊かな自然を活用!〜究極のクリーンエネルギーと地域活性化〜」を発表したグループは、小水力発電で作った電気を使い、二酸化炭素を排出しない次世代エネルギーとして研究開発が進む水素を作る研究拠点「なんと水素ビレッジ」の設立プランを説明。提案を受けた田中市長は「壮大な計画でワクワクします」と評価していました。
 他にも市内の風景や音で作ったBGM動画を「YouTube」で配信して南砺市の魅力をPRする方法や市のWEBサイトに関するアイデアなどが披露されていました。

 南砺市は両大学と包括連携協定を締結していて、今回の研究は「#NANTOの良いトコ発信プロジェクト」と題して今年度実施されました。

・富山短期大学の学生による発表
「YouTubeを用いた南砺市のPR方法の提案」
「南砺市を『本当』の一流の田舎にしよう!〜市民参加型Webサイト作成の提案〜」
・富山国際大学の学生による発表
「伝統工芸で異空間を演出」
「南砺の豊かな自然を活用!〜究極のクリーンエネルギーと地域活性化〜」
「桜ヶ池はっしんプロジェクト」
「子どもの顔が見えるまちづくりを目指して」
      

ご案内

ご案内
問い合わせ先 政策推進課
電話番号 0763-23-2052

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
教育
協働まちづくり
  • 最終更新日:2021年3月1日(月曜日) 17時00分
  • ID:2-24-22274-23462
  • 印刷用ページ

情報発信元

情報政策課

電話番号
0763-23-2002

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-6339

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 学生が南砺市の地域課題を解決するアイデアを発表!

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト