現在の位置:トップ > お知らせ > 福野地域市政懇談会

福野地域市政懇談会

福野地域のみなさんなど189名が出席されました

情報発信元:政策推進課

福野地域市政懇談会の画像
福野地域市政懇談会

 9月25日(月)、福野文化創造センターで、「福野地域市政懇談会」を開催しました。地域のみなさんなど189名の方が出席され、市政全般と福野地域の抱える課題について、溝口市長はじめ市幹部と意見交換を行いました。

福野地域市政懇談会の画像
福野地域のみなさん

福野地域市政懇談会の画像
意見を述べる福野地域の方

<主な内容>

Q:地区公民館について、今後ますます高齢者の利用が増えると見込まれる。高齢者の利便性を考えて、バリアフリー化を進めてほしい。
A:地区公民館は市内に31あり、そのうち福野地域には7つあります。総会等は2階で行うことが多く、確かに高齢者の方には辛い部分もあると思われます。構造的な問題なので大規模な改修は難しいのですが、手すりを設置するなど、やらなければいけないことは対応します。
 なお、保育園は1階に広いスペースがあります。公民館の代用として考えてみてはいかがでしょうか。

Q:市内の自主防災組織について、福野地域の組織状況は?
A:9月1日現在、市内の組織率は66%です。旧町では、城端・福光地域が100%、井波地域も80%を超えていますが、福野地域は7%に過ぎません。市では、自主防災組織の資器材に対する補助制度を設けています。この場をお借りし、自主防災組織の設立をお願いします。

Q:災害時における広域避難所の案内標識の設置状況は?
A:避難場所は、先日全戸配付した『防災のしおり』に明示していますが、標識を設置しているのは井波・福光地域のみです。総合計画策定の際、市内全箇所(161箇所)に設置するようにします。

Q:インフルエンザの予防接種は費用がかかり過ぎるので(1回約3,000円)、負担額の補助を検討してほしい。
A:任意接種なので保険が効かず高くなっています。市では、65歳以上の方には単独の補助制度を設けていますが、来年度の予算編成までに実情を検討し、新年度に何らかの対応を取りたいと思います。

 参加していただいた市民のみなさん、貴重なご意見ありがとうございました。この市政懇談会の内容は、『広報なんと11月号』及び市ホームページで公開します。

関連リンク

ご案内

ご案内
問い合わせ先 情報政策課 広報係
電話番号 0763-23-2032
FAX番号 0763-22-1169
メール info@city.nanto.lg.jp
お問い合わせ

カテゴリ

市政情報

広報・広聴
広報
市の概要
市政
  • 最終更新日:2020年4月10日(金曜日) 14時06分
  • ID:2-24-22277-2638
  • 印刷用ページ

情報発信元

政策推進課

電話番号
0763-23-2052

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-6338

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 福野地域市政懇談会

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト