現在の位置:トップ > お知らせ > 「フレイル予防フェスタ2024」inファボーレ
情報発信元:南砺市地域包括支援センター
令和6月10月12日、ファボーレにて富山県主催のフレイル予防普及促進事業「フレイル予防フェスタ2024」が開催されました。南砺市は上市町、朝日町と合同で参加し来場者へのフレイルチェックを行いました。会場では健康長寿3つの柱(口腔栄養、運動、社会参加)に合わせたフレイル予防ブースやご当地体操の発表もあり、大いに盛り上がりました。
●フレイルサポーターとは!?
一定の研修を受けた市民の方自らがフレイル予防を広める取り組みを行う市民ボランティアのことです。フレイルサポーターが中心となり、簡単な質問や筋力測定を行う「フレイルチェック」というプログラムを実施します。このプログラムにて、チェックを受けた方が自分のフレイル度に早めに気づくことで、自分事として早期に予防や改善が可能になると言われています。
●フレイル(虚弱)とは!?
年を重ねて心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながりなど)が低下した状態を「フレイル」と言います。多くの人がこのフレイルの段階を経て、要介護状態になると考えられています。
問い合わせ先 |
南砺市地域包括支援センター 電話番号 0763-23-2034 |
---|
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?