現在の位置:トップ > お知らせ > 2025年「農林業センサス」を実施します

2025年「農林業センサス」を実施します

情報発信元:情報政策課

2025年「農林業センサス」を実施しますの画像
(農林業センサス)

 農林水産省では、令和7年2月1日現在で、「2025年農林業センサス」を実施します。
 南砺市では、1月中旬から統計調査員証を携帯した調査員が農林業関係者の方々を訪問して農林業の経営状況などを確認し、調査対象の方には調査票を配布します。
 市民の皆様の調査へのご理解・ご回答をよろしくお願いいたします。

【農林業センサスとは】
 我が国の農林業の生産構造や就業構造の実態を明らかにすることを目的に、5年ごとに実施する、農林業に関する最も基本的な統計調査です。
 この調査は、全数調査(対象となる集団全てを漏れなく調査すること)として実施することから、詳細な地域ごとの農林業の実態を明らかにすることができます。
 この調査の結果は、国だけでなく都道府県や市区町村等、様々なところで農林行政の推進に活用されます。

【調査の期日及び期間】

調査期日:令和7年2月1日
調査期間:令和6年12月15日〜令和7年2月28日

【調査対象】

 市内に居住する農林産物の生産を行うまたは委託を受けて農林業作業を行い、生産または作業に係る面積・頭羽数が一定規模以上の農林業生産活動を行う方(=農林業経営体

※農林業センサス用語集「農林業経営体」とは(外部リンク)

【調査内容】
 経営の態様、世帯の状況、農業労働力、経営高耕地面積、農作物の作付面積、農産物の販売売上金額、農作業受託の状況、農業経営の特徴など

【調査の流れ】
 統計調査員が対象の方々を訪問し、経営状況などを聞き取ります。調査対象になった方には調査票を配布し、後日調査員が回収します。
 オンラインによる回答も可能です。

★オンラインによる回答をおすすめします!
(オンライン回答のメリット) 
・パソコンだけでなく、スマホやタブレットで回答ができる。
・24時間いつでも回答ができる。
・回答した内容はセキュリティ対策により、誰かに見られることなく提出ができる。
・回答が必要な項目が個別に表示されるため、流れに沿って回答ができる。


!調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください!
 農林業センサスを装った不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどにご注意ください。
 統計調査で金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号などをお聞きすることもありません。
 ご自宅に訪問する調査員は、身分を証明するための「調査員証(顔写真入り)」(富山県知事発行)を携行しています。
 調査員証の提示が無い場合や問い合わせに不審な点を感じられた場合は回答せず、速やかに南砺市情報政策課広報統計係(TEL:0763-23-2002)までご連絡ください。

関連書類

※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)

関連リンク

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺市役所 情報政策課 広報統計係
電話番号 0763-23-2002
FAX番号 0763-52-6339
メール johoseisakuka@city.nanto.lg.jp
お問い合わせ

カテゴリ

市政情報

広報・広聴
広報
  • 最終更新日:2024年11月26日(火曜日) 14時00分
  • ID:2-24-22274-28002
  • 印刷用ページ

情報発信元

情報政策課

電話番号
0763-23-2002

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-6339

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 2025年「農林業センサス」を実施します

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト