現在の位置:トップ > お知らせ > 男女共同参画カルタのお披露目をしました!

男女共同参画カルタのお披露目をしました!

たくさんのご応募ありがとうございました

情報発信元:南砺で暮らしません課

11月23日(土)ヘリオスにて開催された教育フェスティバルにて、男女共同参画推進員の皆さんが、男女共同参画カルタのお披露目と啓発活動を実施しました。大賞作品と準大賞作品を展示し、多くの来場者に観覧していただきました。受賞作品は下記の通りです。

男女共同参画カルタのお披露目をしました!の画像
啓発活動を実施

男女共同参画カルタのお披露目をしました!の画像
入賞作品一覧

【大 賞】 1名 なんとくんグッズ一式   
「向き不向き 性別よりも 経験値」(安居時美さん・南砺市)

【準大賞】 3名 ぬいぐるみ      
「洗濯物 夫婦で畳み 会話が増えた」(安田治美さん・南砺市)
「ちがいはね わるくはないよ おもしろい」(榎木勝規さん・南砺市)
「んーだめだ 僕らで変えなきゃ このまちを」(ふみきゅんさん・南砺市)

【優秀賞】 10名 トートバッグ 
「「選んで良いのよ」 ブルーやピンクの 名札シール」(デコピンさん・南砺市) 
「思い込み 改善しよう 男女差別」(七山久美子さん・南砺市)  
「家事育児 夫婦で一緒に 成長だ」(森田瑞季さん・南砺市)
「口に出す 前に考え 偏見なし」(カラオケキングさん・南砺市)
「掃除したよ そんな 報告妻はしない」(匿名希望さん・南砺市)
「なん食べたい?わが家は夫が 家事めちゃデキる」(宮島鮎美さん・高岡市) 
「バイアスの 眼鏡をはずせば クリアな社会」(室伏広治さん・南砺市)
「皆が言う 「女性の声をきかせてほしい」 それもなんだかモヤるけど」(越後佑子さん・南砺市)
「本人が望むことなら 応援するよ やりたいことをやればいい!」(木アズサさん・南砺市)
「ママ抱っこ!パパでもいいんじゃ ないかしら」(久保麻菜美さん・南砺市)

全139句(男性の応募52件、女性の応募71件、未回答16件)の応募をいただき男女共同参画推進員による審査の結果、別紙46句が決定しました。その中から特に男女共同参画推進員の共感を得られた14句には、なんとくんグッズを景品として郵送します。この新たに作成されたかるたは、地域の運動会、文化祭、イベント等で使用され、男女共同参画の推進に役立てられることが期待されています。これからも引き続き、男女共同参画の推進に取り組んでいきたいと思います。

関連書類

※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)

ご案内

ご案内
問い合わせ先 男女共同参画推進員南砺市連絡会(南砺で暮らしません課内)
電話番号 0763-23-2037
FAX番号 0763-52-3680
メール kurashimasenka@city.nanto.lg.jp
お問い合わせ

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
男女共同参画
  • 最終更新日:2024年11月26日(火曜日) 09時00分
  • ID:2-3-12145-28006
  • 印刷用ページ

情報発信元

南砺で暮らしません課

電話番号
0763-23-2037

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-3680

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 男女共同参画カルタのお披露目をしました!

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト