現在の位置:トップ > お知らせ > ちびっ子盤持大会が開催されました

ちびっ子盤持大会が開催されました

米俵を担ぎポーズを決める児童たち

情報発信元:南砺で暮らしません課

ちびっ子盤持大会が開催されましたの画像
小学1年から3年の部で優勝した児童

 7月26日(日曜日)、城端別院善徳寺の虫干法会に合わせて、ちびっ子盤持大会が境内の山門前で開催されました。

ちびっ子盤持大会が開催されましたの画像
よいしょと持ち上げる児童

ちびっ子盤持大会が開催されましたの画像
ポーズを決める園児

 参加者は園児、小学1年から3年、 同4年から6年の各部門に別れ、5キロ・10キロ・20キロの米俵を担ぎました。
 ルールは、まず米俵に向ってお礼し、むしろをパタパタした後、米俵を膝に乗せ、一気に肩まで担ぎ上げ片方の腕を伸ばし、正面に向ってポーズを決めます。初めての児童も多く、おもしろそうに参加していました。

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
スポーツ

市政情報

広報・広聴
広報
  • 最終更新日:2009年7月27日(月曜日) 18時37分
  • ID:2-3-12145-5741
  • 印刷用ページ

情報発信元

南砺で暮らしません課

電話番号
0763-23-2037

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-3680

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > ちびっ子盤持大会が開催されました

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト