現在の位置:トップ > お知らせ > 第6回 南砺の地域医療を守り育てる会 in いのくち椿館

第6回 南砺の地域医療を守り育てる会 in いのくち椿館

南砺市の地域医療について語り合いましょう

情報発信元:医療課

第6回 南砺の地域医療を守り育てる会 in いのくち椿館の画像
第6回南砺の地域医療を守り育てる会

第6回「南砺の地域医療を守り育てる会」を開催します。
南砺の地域医療について考え、未来について語り合いましょう。
■日時 平成23年7月30日(土)午後1時30分〜午後4時
■場所 いのくち椿館 南砺市宮後188 
■入場無料、どなたでもお気軽にお越しください。

南砺市では富山大学附属病院総合診療部の協力を得て、南砺市の地域医療システムの構築についての取り組みを実施しています。

その取り組みのひとつとして、「南砺の地域医療を守り育てる会」では住民参加型の医療システムの構築を目指し、医療・福祉分野等で活躍されている講師による講演や、地域医療に取り組むグループの発表や討論を通じて、みなさんと南砺市の地域医療を考える場となっています。

今回の第6回の「守り育てる会」では、
国際医療福祉大学大学院教授  高橋紘士先生
厚生労働省 国立保健医療科学院 統括研究官 筒井孝子先生
のお二人の講師をお迎えしての特別講演を行います。

また、講演後、富山大学附属病院の山城清二教授を司会として、皆さんで地域医療・福祉について意見を交わす討論の時間もあります。

ぜひ、この機会に南砺市の地域医療について考えてみましょう。みなさまのご来場お待ちしております。

■内容
第1部 特別講演
「地域包括ケアシステムの理念と展開」
  講師 国際医療福祉大学大学院教授 高橋紘士先生
「医療と介護を巡る動向と今後の方向性 ―自分たちの最期をどのように創っていくか―」
  講師 厚生労働省 国立保健医療科学院 統括研究官 筒井孝子先生

第2部 討 論
 コーディネーター 富山大学附属病院総合診療部教授 山城清二先生


■講師プロフィール
【高橋紘士先生】
 国際医療福祉大学大学院教授・国際医療福祉大学医療福祉学部教授
 立教大学大学院兼任講師
 高橋先生は、日本の福祉政策・介護保険論・地域ケア研究の第一人者であり、超高齢時代の福祉介護システムのあり方を提唱されています。
 また、現在,東京都社会福祉審議会副会長,(社)日本社会福祉士会理事,日本福祉介護情報学会代表理事,政策評価に関する有識者会議座長(厚生労働省)も務め、日本の福祉政策の推進に取り組まれています。

【筒井孝子先生】
 国立保健医療科学院 統括研究官
 工学博士、医学博士、教育学修士及び社会学修士を取得され、厚生省国立身体障害者リハビリテーション研究所、厚生労働省国立保健医療科学院の統括研究官を勤められています。研究領域は、医療・保健・福祉領域のサービス評価で、これまで医療保険制度の診療報酬における評価指標である「看護必要度」の開発と運用、介護保険制度における要介護認定システムのコンピュータによる一次判定システムの開発研究、地域包括ケアシステムの国際比較及びシステム評価や社会的養護領域における児童の要ケア度の開発研究に携わっておられます。
 また、平成21年度老人保健健康増進等事業で実施された、「地域包括ケア研究会」のメンバーとして、高橋先生と共に検討にあたられました。

地図 (いのくち椿館)





大きな地図で見る

関連書類

※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)

関連リンク

ご案内

ご案内
時間 午後1時30分から午後4時
場所 いのくち椿館
料金 無料
問い合わせ先 医療局
電話番号 0763-23-1003
FAX番号 0763-22-3557

カテゴリ

くらしの情報

ライフステージ
退職・高齢
保健・福祉
介護・福祉
医療・保健
高齢
  • 最終更新日:2012年4月3日(火曜日) 13時35分
  • ID:2-22-8926-8020
  • 印刷用ページ

情報発信元

医療課

電話番号
0763-23-1003

お問い合わせ

ファックス番号
0763-82-1330

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 第6回 南砺の地域医療を守り育てる会 in いのくち椿館

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト