スマートフォンを操作するなんとくん
南砺市内の公衆無線LANアクセスポイントを積極的に情報提供することにより、市内の公衆無線LAN環境整備の整備促進を図るため、通信キャリアー系が提供する利用者限定の公衆無線LANアクセスポイントについて、1月現在の状況を紹介いたします。
<キャリアー系>
携帯電話会社やインターネット通信サービス会社が提供する、利用者を限定して利用できるサービスを行っている箇所について、以下の項目を基本として1月時点の状況を情報収集した結果を紹介いたします。
積極的な情報提供と利用促進を期待いたします。
■SoftBank社
softbank携帯、利用者限定の無線LANアクセスポイントについて、以下のサイトに表示されている箇所について整理しました。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/search/address.html?ac=16210
■NTTdocomo社
NTTdocomo携帯、利用者限定の無線LANアクセスポイントについて、以下のサイトに表示されている箇所について整理しました。
http://sasp.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/attr/?t=attr_con&citycode=16210
■au(KDDI)社
au携帯、利用者限定の無線LANアクセスポイントについて、以下のサイトに表示されている箇所について整理しました。
http://300.wi2.co.jp/area/2/au_area/
■TST
となみ衛星通信テレビ(株)が行うインターネット利用者限定の無線LANアクセスポイントについて、以下のサイトに表示されている箇所について整理しました。
http://www.tst.ne.jp/internet/wifi.html
TSTの箇所では、au及びwi2利用者用の無線LANアクセスポイントもセットで整備されています。
設置箇所の一覧表は添付ファイルを参照ください。
表示に関する問い合わせは、下の政策推進課情報政策係へ
■NTTdocomo、SoftBank 公衆無線LANアクセスポイントマップ
より大きな地図で NTTdocomo、SoftBank 公衆無線LANアクセスポイントマップ を表示
■TST、wi2、au 公衆無線LANアクセスポイントマップ
より大きな地図で TST、wi2、au 公衆無線LANアクセスポイントマップ を表示
問い合わせ先 |
政策推進課情報政策係 電話番号 0763-23-2032 FAX番号 0763-22-1169 |
---|
政策推進課