南砺市(なんとし)

市政バス「ものづくりの伝統と現代の取り組みコース」を実施しました

市政バスに17名の皆さんが参加しました

市政バス「ものづくりの伝統と現代の取り組みコース」を実施しましたの画像
桜クリエでは施設の概要について説明を受けました

 8月9日(火)、市政バスに17名の皆さんが参加して、市政について理解を深めました。

市政バス「ものづくりの伝統と現代の取り組みコース」を実施しましたの画像
南砺バットミュージアムでは著名な野球選手愛用のバットなど展示品を見学

市政バス「ものづくりの伝統と現代の取り組みコース」を実施しましたの画像
福光地域での木製バット生産の歴史や製造工程などを見学

市政バス「ものづくりの伝統と現代の取り組みコース」を実施しましたの画像
五箇山和紙の製造工程や歴史などについて学びました

市政バス「ものづくりの伝統と現代の取り組みコース」を実施しましたの画像
五箇山豆腐をはじめとした商品開発などの説明を受けました

市政バス「ものづくりの伝統と現代の取り組みコース」を実施しましたの画像
城端絹の歴史や取り組んでいる事業などについて説明を受けました

 市政について理解を深めてもらうため、毎年実施している市政バス。
 この日は、南砺市クリエイタープラザ「桜クリエ」、南砺バットミュージアム、株式会社ロンウッド、五箇山和紙の里、ねこのくら工房、株式会社松井機業を訪問し、説明を受けました。

・南砺市クリエイタープラザ「桜クリエ」では、施設の全体概要について説明を受けた後、展示室や多目的室など用途にあわせてさまざまな使い方が可能な貸しスペースをはじめ、併設されているショップなどを見学して理解を深めました。

・南砺バットミュージアムでは、プロ野球選手のバットをはじめとして野球関連のグッズなど、あわせて数百点の展示品について説明を受けた後、館内を見学しました。

・株式会社ロンウッドでは、削り出しから研磨、磨き上げ、塗装など木製バットが出来上がるまでの各製造工程について説明を受けたほか、福光地域での木製バット生産の歴史や現状などについて説明を受け、理解を深めました。

・五箇山和紙の里では、和紙の材料となる楮の育成や和紙の製造工程について説明を受けたほか、現在取り組んでいる商品開発などについて説明を受け、理解を深めました。

・ねこのくら工房では、五箇山の特産である豆腐を使用した商品開発をはじめとした事業概要や特徴などについて説明を受け、理解を深めました。

・株式会社松井機業では、絹織物の歴史や文化などについて説明を受けた後、工場内で製造過程を見学したほか、新たに取り組んでいる商品開発などについても説明を受けました。

<参加者の声>
・南砺市の文化や伝統について詳しく知る良い機会となりました。時代の波を学びと工夫で乗り越えた先人の努力と信念に感激しました。
・昔から伝わる伝統工芸を現代風にアレンジして商品を開発する姿はすばらしいと感じました。

 今後、市政バス個人コースは、9月2日(金)および10月1日(土)の2回運行する予定です。いずれのコースも若干余裕がございますので、まだ参加の申し込みを受け付けております。興味のある方は、ぜひ下記までお問い合わせください。

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺で暮らしません課 広報係
電話番号 0763-23-2037
FAX番号 0763-82-0170

カテゴリ

  • 市政情報
広報・広聴
広報
市の概要
市政

情報発信元

南砺で暮らしません課

住所
〒939-1692
富山県南砺市荒木1550番地
電話番号
0763-23-2037
ファックス番号
0763-52-3680