南砺市(なんとし)

小中学校における新型コロナウイルス感染拡大の対応について(令和2年4月2日現在)

新型コロナウイルス感染症拡大の小中学校の対応について

 富山県内にて令和2年3月31日に新型コロナウイルスの感染者が発生しました。南砺市内の小中学校におきましては、令和2年3月24日及び4月1日付けの文部科学省からの通知を鑑みながら、今後の小中学校の運営について、下記のとおり対策を取りながら再開いたします。
 なお、今後の感染状況や国・県からの通達により対応を変更することもあります。その際は、市及び学校ホームページ等でお知らせいたします。

1 始業式・入学式について

 (1)始業式  4月6日(月)
    感染拡大防止のため、実施方式を工夫したうえで、予定どおり実施する。

 (2)入学式  4月7日(火)
    感染拡大防止のため、実施方式を工夫したうえで、予定どおり実施する。
    実施にあたっては、感染防止の措置を徹底するとともに、参加人数や式典の内容を精選するなど、
   開催方式を工夫することとする。
 
  <感染拡大防止の措置> 
    ・風邪のような症状のある方には参加をしないよう徹底する。
    ・参加者への手洗いや咳エチケットを推奨し(マスクの着用)、可能な範囲でアルコール消毒薬
    を設置する。
    ・こまめな換気を実施する。

  <実施方式の工夫> より厳格に運用する
    ・参加人数を極力抑える。  
      来賓(市長(代理含む)、PTA会長、同窓会長、教育振興会長)
      入学生
      教職員
      在校生代表 
      保護者(各家庭2名までとする)
    ・式典の内容を精選し、全体の時間を短縮する。
    ・式場内では児童生徒同士の距離を適正に保つ。
    ・集合写真は、感染防止に配慮したうえで撮影を行う。

2 今後の対応について

 1 児童生徒、教職員、本人の感染が判明した場合
   児童生徒・・・治癒するまで出席停止(学校保健安全法第19条)
   教 職 員・・・治癒するまで出勤しない。
   感染拡大防止のため、県と協議の上、臨時休校等の措置をとる場合もある。

 2 児童生徒、教職員、本人が感染者の濃厚接触者に特定された場合
   感染者と最後に濃厚接触した日から起算して2週間出席(出勤)停止とする。学校と連絡を密にして
  いただくとともに、朝晩の検温や呼吸器症状の有無を確認するなど健康観察の徹底をお願いする。

 3 児童生徒、教職員、本人に感染の疑いがある場合
    児童生徒・・・登校を自粛する。(学校保健安全法第19条)
    教 職 員・・・出勤を自粛する。
   
    感染の疑い・・・37.5度以上の発熱がある。
            強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
            嗅覚、味覚に異常が感じられる。
   発熱の有無にかかわらず、体調に不安がある場合についても同様の対応をお願いする。
   速やかに下記「帰国者・接触者相談センター」に電話相談の上、指示に従い医療機関の受信結果等を
  学校に報告していただく。
   砺波厚生センター  0763−22−3512


 4 家庭での留意点等について
   新型コロナウイルス感染症や感染の疑いがある児童生徒が判明した場合や臨時休校などについては、
  学校のHP、安全メール等により、速やかにお知らせいたします。
   ・毎朝必ず検温を行って下さい。(自分で検温する習慣付けをすることが望ましい)
   ・手洗いや咳エチケットの徹底、マスクの着用を心がけて下さい。
   ・発熱や咳、咽頭痛等の健康観察を徹底していただき、疑わしい症状がある場合は速やかに
   学校に報告して下さい。
   ・新型コロナウイルスを理由としたいじめや偏見が生まれないよう、正しい知識に
   基づきお子様と接して下さい。

 5 学校での新型コロナウイルス感染症の感染防止のための取組について
   ア 以下のことについて指導する。
    ・手洗い・うがいを日常的に行う。
    ・手洗いは石けんを用いて最低15秒以上行うことが望ましく、洗った後は、清潔な布等で
    水を十分に拭き取る。
    ・人ごみへの不要不急な外出を控える。
    ・十分に休養をとり、体力や抵抗力を高め、日頃からバランスよく栄養をとり、規則的な
    生活をして感染しにくい状態を保つよう指導する。
    ・室内の換気に努める。

   イ 校内への消毒液の設置と、ドアノブなど手指がよく触れる部分の定期的な消毒を実施する。

   ウ 学校給食は、「学校給食衛生管理基準」を徹底する。会食にあたっては、机を向かい合わせに
    しない、会話を控えるなどの対応をとる。

   エ 昼休みや終業時など児童生徒の体調に変化がないかを定期的に観察する。
     なお、体調に変化が見られた場合は、速やかに保護者に連絡をとる。

   オ 保護者や校外等の方も参加する行事や、人数が集まる活動については“3つの密”の条件を
    回避できない場合は「中止」または、「延期」とする。
    ※3つの密・・・「密閉」「密集」「密接」

 6 その他
   ・中学校の部活動は春休み中と同様の対応とする(土日は実施しない)。対外試合は行わない。
   ・閉鎖空間となるスクールバスの利用は換気や席の配置に工夫する(アルコール消毒液をバス内に
   配置し、乗車時に使用する)。乗車に際して不安な方は送迎を推奨する。

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺市教育委員会
電話番号 0763-23-2012

カテゴリ

  • くらしの情報
学ぶ・交流
教育
保健・福祉
新型コロナウイルス

情報発信元

教育総務課

住所
〒939-1692
富山県南砺市荒木1550番地
電話番号
0763-23-2012
ファックス番号
0763-52-6350