南砺市(なんとし)

なんとSDGsパートナーのご紹介

令和5年2月28日現在、96団体をパートナーとして登録しています

なんとSDGsパートナーのご紹介の画像
なんとSDGsパートナーロゴマーク(パートナーのみ使用いただけます)

 南砺市では、SDGsを取り入れたまちづくりに賛同し、自分ごととしてSDGsのゴール達成につながる取り組みを市内で実施する企業、団体または個人の皆さんを「なんとSDGsパートナー」として登録しています。

 令和5年2月28日時点での登録企業、団体は次のとおりです。
 こちらのページでは、各パートナーの宣言書もご覧いただけます。

なんとSDGsパートナー 96団体  ※令和5年2月28日現在 50音順

企業     
01 安達建設株式会社
02 アルカスコーポレーション株式会社
03 石黒自動車工業株式会社
04 株式会社石田組
05 上坂建設株式会社
06 ウェブココル株式会社
07 勝星産業株式会社
08 株式会社かな和工業
09 カフェ一福
10 上平観光開発株式会社
11 株式会社北川電機商会
12 クリア家具合同会社
13 合同会社KTラボ
14 株式会社KO-KEN
15 コマツNTC株式会社
16 株式会社斉藤組
17 笹嶋工業株式会社
18 三光合成株式会社
19 株式会社島田木材
20 城管工業株式会社
21 有限会社西部トラベル
22 セカスマ株式会社
23 株式会社第一ツアーズ
24 第一レンタル株式会社
25 大和リース株式会社 富山支店
26 タカハタ工業株式会社
27 立野原建設株式会社
28 株式会社谷口板金
29 中越興業株式会社
30 中越鉄工株式会社
31 チューモク株式会社
32 株式会社土居建設
33 東洋道路興業株式会社
34 得能建設工業株式会社
35 株式会社富山銀行
36 株式会社長田組
37 株式会社なんとエナジー
38 野原建設株式会社
39 株式会社人づくり・学び舎
40 日の出屋製菓産業株式会社
41 Funny's Kitchen
42 福田食品工業株式会社
43 福野商業開発株式会社
44 株式会社福光組
45 株式会社藤井組
46 株式会社船藤鉄工所
47 有限会社北陸旭輸送
48 北陸コカ・コーラボトリング株式会社
49 北陸電気工事株式会社 高岡支店
50 北陸電力株式会社 となみ野営業所
51 北陸電力送配電株式会社 となみ野配電センター
52 有限会社松田電機店
53 株式会社松本建材
54 丸長建設株式会社
55 道の駅福光株式会社
56 株式会社森組
57 有限会社山田文華堂
58 ライフサービス株式会社
59 合同会社LIC
60 株式会社リバン・イシカワ

各種団体等  
01 特定非営利活動法人アイウェーブ
02 遊部自治会
03 荒木ほがらかデイ
04 井波彫刻協同組合
05 大鋸屋地域づくり協議会
06 里まちめぐり推進協議会
07 男女共同参画推進員南砺市連絡会
08 砺波信用金庫
09 富山県信用組合城端支店
10 富山県信用組合庄川井波支店井波出張所
11 富山県信用組合福野支店
12 富山県信用組合福光支店
13 富山県西部森林組合
14 南砺市環境保健協議会
15 南砺市商工会女性部
16 南砺市友好交流協会
17 公益社団法人南砺市シルバー人材センター
18 南砺森林資源利用協同組合
19 公益財団法人南砺幸せ未来基金
20 一般社団法人なんと未来支援センター
21 広瀬地域づくり協議会
22 ふくみっつ
23 太美山地域づくり協議会
24 吉江地域づくり協議会

学校     
01 南砺市立井波中学校
02 南砺市立城端小学校
03 南砺市立城端中学校
04 南砺市立利賀小学校
05 富山県立大学
06 富山県立南砺平高等学校
07 南砺市立南砺つばき学舎
08 南砺市立福野小学校
09 南砺市立福野中学校
10 南砺市立福光中学校
11 南砺市立福光東部小学校
12 南砺市立吉江中学校

南砺市では引き続き、なんとSDGsパートナーを募集しています。
登録申込の方法は、下記関連書類「パートナー募集のページはこちら」をご覧ください。

関連リンク

  • パートナー宣言書などの紹介ページはこちら  (https://ecoto.jp/wp2020/sdgs_partner)
  • パートナー募集のページはこちら  (https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=23861)
  • 南砺市SDGs情報発信サイトECOTO  (https://ecoto.jp/wp2020/)
  • SDGs未来都市なんと Facebook  (https://www.facebook.com/SDGsfuturecitynanto)
  • SDGs未来都市なんと Twitter  (https://twitter.com/SDGsfuturenanto)

ご案内

ご案内
問い合わせ先 エコビレッジ推進課
電話番号 0763-23-2050

カテゴリ

  • くらしの情報
生活環境
エコビレッジ

情報発信元

エコビレッジ推進課

住所
〒939-1692
富山県南砺市荒木1550番地
電話番号
0763-23-2050
ファックス番号
0763-52-6338