令和2年11月発行の行政マガジン「ジチタイワークス」の表紙に、南砺市の市章が使われました。ジチタイワークスが今年12月で5周年を迎えるにあたり、南砺市が特集されたコラムページをご紹介します。
「ジチタイワークス」は、株式会社ジチタイワークスが発行する無料の冊子で、全国各地の自治体の先進事例やユニークな事例を取り上げ、業務改善の“ヒントとアイデアを集める行政マガジン”です。発行された冊子は、全国の自治体(都道府県、市町村)へ無料配布されています。
富山県南砺市の市章コラム(ジチタイワークス)
【市章について】
合併時の8つの町村が一つの大きな円(縁)でつながるデザインとなっています。緑は豊かな自然、青は南砺市に広がる青空、赤は市民の情熱をイメージしています。
市章は、市の主催行事、市の刊行物などで使用されます。
情報政策課