南砺市(なんとし)

市民約3,000人が参加して総合防災訓練実施

参加された市民のみなさん、ご協力ありがとうございました

市民約3,000人が参加して総合防災訓練実施の画像
富山県総合防災訓練実施

 9月9日(土)、南砺市と小矢部市で今年度の「富山県総合防災訓練」が実施されました。南砺市では、市内8地域を会場に、地域のみなさん、消防団員、警察、自衛隊、市職員など約3,000人が参加。災害発生時に、より迅速・適切な対応がとれるよう実践的な訓練に取り組みました。

市民約3,000人が参加して総合防災訓練実施の画像
高層建物からの人命救助訓練

市民約3,000人が参加して総合防災訓練実施の画像
上水道応急復旧訓練

 「午前8時30分、法林寺断層を震源としたマグニチュード7.2の地震が発生し、南砺市では震度6強を観測。建物の倒壊等により多数の負傷者が発生したほか、同時多発火災、ライフライン施設の被害等も発生、東海北陸自動車道は不通となった。さらに、前日からの大雨で、平・上平・利賀地域は土砂崩れ等による道路寸断のため孤立した」
 上記の想定で実施されたこの訓練。第1会場となった福野地域では、倒壊建物からの人命救助訓練、クリゾンテム福野での「高層建物からの人命救助訓練」、管工事業協同組合のみなさんによる「上水道応急復旧訓練」、心臓に電気ショックを施す「AED・心肺蘇生講習」などが実施されました。管工事業協同組合の斉藤武幸さんは、「災害時にはライフラインの復旧が大事。万一に備えて訓練を積み、地域のみなさんに貢献したい」と、使命感に燃えて訓練の意義を話されました。
 福野体育館駐車場で行われた閉会式では、石井知事が、「両市あわせて5,000人を超えるみなさんに参加していただき、充実した実践的な訓練ができました。これからも、地域の安全は自分たちで守るという気概を持ってご協力をお願いします」とあいさつ。続いて溝口市長が、「合併して最初に立てた計画が防災計画。日をおかず総合防災訓練が実施できてよかった。今後も、防災についてみなさんと一緒に取り組んでいきたい」とあいさつしました。

 災害に対する備えは一過性に終わってはいけません。今回の訓練を契機として、日頃から防災に対する意識を高く持ち、”もしもの時”の被害を軽減できるようにしましょう!

関連リンク

  • 災害対策本部運営訓練(図上訓練)実施  (http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=2499)

ご案内

ご案内
問い合わせ先 総務課 消防防災係
電話番号 0763-23-2003

カテゴリ

  • くらしの情報
生活環境
防災・防犯
  • 市政情報
広報・広聴
広報

情報発信元

政策推進課

住所
〒939-1692
富山県南砺市荒木1550番地
電話番号
0763-23-2052
ファックス番号
0763-52-6338