イラストでわかりやすく説明
6月28日(水)、富山大学医学部看護学科4年次生4名が、山田ふれあいディ(通所型サービスB)にて健康教育を実施しました。
楽しそうに体操するみなさん
学生に合わせて体操する様子
この事業は、保健師や看護師を目指す学生が、地域看護のあり方について体験を通して学ぶ機会として、市の健康課が地域看護学実習先として実習生の受け入れをしています。
今回は、4日間の実習プログラム一つとして山田ふれあいディ通所高齢者を対象に熱中症対策について説明したり音楽にあわせて軽体操したり、会場内は終始楽しい空気に包まれていました。
最後にクイズ形式で、再度、熱中症に気を付けるポイントのおさらいをし、参加者の一人ひとりに声掛けしながら、お手製の熱中症対策のパンフレットを手渡ししました。
問い合わせ先 |
南砺市情報政策課 電話番号 0763-23-2002 |
---|
情報政策課