南砺市(なんとし)

くらしの安心情報

くらしの安心情報を配信します。

悪質商法に関する情報(PDFファイルで添付)
・情報ファイルNO.106

 新聞の折込みチラシに「9,000円相当の健康飲料水3ヶ月間無料。送料と個人情報管理システム費のみ負担。」とあり申し込もうと思いますが、信用できるでしょうか?  (情報ファイル106)


【製品等の安全・安心情報】
    【飲食物に似ている商品の誤飲・誤食に注意!】  
 愛知県内の家庭で、居間に置いてあった液体のペットボトル入り入浴剤を4
歳の男児がお茶と間違えて飲んだところ、呼吸困難となり意識がなくなったと
いう事故の情報が消費者庁に寄せられました(事故後、男児はすぐに病院に運
ばれて胃の中を洗浄し、入院後3日目には退院したとのことです。後遺症はな
し。)

 このような、誤飲・誤食事故の発生を防止するためには、まずは、子どもや
高齢者などが間違えて口にしないように家庭や事業所などでしっかり管理され
ることが必要であると考えます。
 保管にあたっては、改めて次の点に注意していただきますようお願いします。

@ 飲料や食品と間違えやすい形状の入浴剤等は、子どもの手の届かないとこ
 ろに置くなど、取扱いには特に注意してください。
A 万一、入浴剤等を誤飲・誤食した場合には、すぐに医師の診察を受けてく
 ださい。診察の際、誤飲・誤食した入浴剤等を持参するなど、成分の分かる
 ものがあれば参考になる場合があります。
 
 なお、今回誤飲事故の発生した入浴剤は、市販されている飲料と同様の形状
をした透明のペットボトル容器に入れられていること、容器のラベルが緑色で
あること、内容物の色がお茶の色に近いことなど、外観上、ペットボトル入り
のお茶に似た特徴を備えていました。容器のラベルには「使用上の注意」とし
て「本品は食べられませんのでお子様の手の届かない場所に保管して下さい」
との記載がありますが、子どもや高齢者などの誤飲を防ぐためには記載だけで
は限界があります。
 消費者庁が当該入浴剤の製造・販売事業者に連絡をとったところ、当該事業
者は、今回の事故も踏まえて、当該入浴剤の容器やラベルを変更するとしてい
ます。
<問い合わせ先>
消費者庁事故情報対応チーム
電話:03-3507-9146


  【 腸管出血性大腸菌による食中毒について】 
・ とやま食の安全・安心情報ホームページ
  アドレス:http://www.pref.toyama.jp/sections/1613/anzen/

・ 消費者の安全・安心コーナー「食の安全・安心情報」からもリンクして
  います。
  アドレス:http://www.consumer-toyama.jp/

・ 富山県消費生活センターのホームページ
  「くらしの安心情報」の情報ファイル、クーリングオフの書き方、相談事
  例など、消費生活に関する情報が掲載してあります。
   アドレス:http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/1731.htm

・ くらしの情報とやま」
  消費生活に関する情報誌「くらしの情報とやま」を隔月で発行しています。
  県民生活課ホームページからダウンロードすることができます。
   アドレス:http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1711/kj00000963.html

関連リンク

  • 富山県消費生活センター  (http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/1731.htm)
  • 消費者庁のホームページ  (http://www.caa.go.jp/)
  • 国民生活センター  (http://www.kokusen.go.jp/)

関連書類

  • 情報ファイル106(PDF形式:90KB)

ご案内

ご案内
問い合わせ先 富山県消費生活センター
電話番号 076-432-2949
FAX番号 076-431-2631

カテゴリ

  • くらしの情報
生活環境
労働・消費生活

情報発信元

市民課

住所
〒939-1692
富山県南砺市荒木1550番地
電話番号
0763-23-2008
ファックス番号
0763-53-1044