南砺市(なんとし)

令和6年度高齢者の肺炎球菌予防接種について

肺炎球菌ワクチンの公費接種は、65歳の一回限り!

令和6年度高齢者の肺炎球菌予防接種についての画像
肺炎球菌予防接種を受けて、肺炎の感染と重症化を予防しましょう

南砺市では、肺炎球菌による肺炎の感染と重症化を予防することを目的に、高齢者の肺炎球菌予防接種を実施しています。

【接種期間】
65歳の誕生日の前日 〜
66歳の誕生日の前日まで!

※この期間を過ぎると任意接種となり、全額自己負担になりますので、ご注意ください。



【対象者】 
南砺市に住所があり、下記に該当する方。
※但し、過去に肺炎球菌予防接種(23価)を接種したことがある方は対象外となります。

(1)今年度中に「65歳を迎える方」:昭和34年4月2日〜昭和35年4月1日生
(2)60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能障害及び、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害で身体障害者手帳1級に相当する方

【接種時の持ち物】
高齢者の肺炎球菌予防接種のお知らせ(予診票)
 必ず記入してご持参ください。
個人負担金2,300円
健康保険証
         
【接種場所】 
南砺市内指定医療機関(予診票裏面参照)
※予約が必要な医療機関があります。 
※市外の医療機関等で接種する場合は、助成の対象とはなりません。

体調の良いときに接種して、病気を予防しましょう!

関連リンク

  • 厚生労働省 高齢者の肺炎球菌ワクチンについて  (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/vaccine/pneumococcus-senior/index.html)

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺市福光保健センター
電話番号 0763-52-1767

カテゴリ

  • くらしの情報
保健・福祉
医療・保健

情報発信元

健康課

住所
〒932-0293
富山県南砺市北川166番地1
電話番号
0763-23-2027
ファックス番号
0763-82-4657