南砺市(なんとし)

市民が主役のまちづくりをめざして!

「南砺市協働のまちづくりフォーラム」が開催されました!

市民が主役のまちづくりをめざして!の画像
講演する片山健也ニセコ町長

 1月28日(土曜日)、城端伝統芸能会館じょうはな座で「協働のまちづくりフォーラム」が開催され、参加した住民など約400名が講演やパネルディスカッションなどを通して、南砺市のこれからの協働のまちづくりについて考えました。

市民が主役のまちづくりをめざして!の画像
パネルディスカッションで取り組み事例を紹介

市民が主役のまちづくりをめざして!の画像
多くの来場者に参加いただきました

 田中市長は冒頭、「これからは情報を共有する仕組みづくりが大切です。地域の課題を市民と行政が一緒に取り組み、誇りを持てるような地域にしていきたい」とあいさつしました。
 平成21年10月、職員から北海道ニセコ町長に就任され、全国で最初に制定された「ニセコ町まちづくり基本条例」に携わられた片山健也町長を講師にお迎えし、『「小さな世界都市ニセコ」を目指して』と題して講演が行われました。片山町長は、政策を決める過程を非公開にしている自治体が多いことを紹介。透明性の確保と行政への住民参加を促す観点から、政策意思形成過程を住民に公開することの大切さを強調され、「誰もが行政に参加、提言できることこそ住民参画したまちづくりなのではないか」と、参加者に呼びかけました。

 休憩をはさんで行われたパネルディスカッションでは、早稲田大学の宮口侗廸教授がコーディネーターを務め、5名のパネリストが『「共同」から「協働」へのまちづくり』をテーマに議論・意見交換しました。西島自治会の山道淳一協働のまちづくり部会事務局長は、「協働のまちづくりモデル事業」の助成を受け菜の花ハチミツと菜種油の販売事例を紹介。また、美しい景観づくりの一環として、地区内全ての道路法面に芝生を植え付ける活動も合わせて紹介しました。宮口コーディネーターに感想を聞かれると、「一人では何もできない。みんなで協力すればいろいろ参画できることが分かりよかった」と、ふり返りました。

ご案内

ご案内
問い合わせ先 市民協働課 市民協働係
電話番号 0763-23-2036

カテゴリ

  • くらしの情報
学ぶ・交流
男女共同参画
  • 市政情報
広報・広聴
広報
市の概要
市政

情報発信元

南砺で暮らしません課

住所
〒939-1692
富山県南砺市荒木1550番地
電話番号
0763-23-2037
ファックス番号
0763-52-3680