現在の位置:トップ > お知らせ > ライフラインの一覧
お知らせ
情報が更新された順に並んでいます。
「ライフライン」には51件の情報があります。
-
冬期間の水道の凍結にご注意ください 〜 漏水の点検・対策 〜
- 冬期間は積雪のため、水道メーターの検針ができない場合があるため、漏水の発見が遅くなることがあります。
また、気温の冷え込みの際に水道が凍結して水が出なくなったり、水道管が破損する場合もあります。…
- 上下水道課 2025年2月7日 09時50分
-
下水道への早期接続にご協力お願いします
- 下水道は、水道・電気・ガス等と同様、私たちの生活に欠かすことのできない重要なライフラインの一つです。私たちが、事業所や家庭(台所、風呂、洗濯等)において使用した汚れた水は、地下にある排水管を通って下…
- 上下水道課 2025年2月3日 14時00分
-
社会資本総合整備計画(道路関係)の事後評価について
- 南砺市では、社会資本総合整備計画に基づき道路事業を実施しております。
この度、下記整備計画について事業が終了したため、事後評価を実施しその成果を検証、公表致します。
【事業計画名】南砺市に…
- 道路整備課 2024年9月10日 00時00分
-
南砺市水安全計画の策定について
- 本市では、安全でおいしい水道水の安定的な供給に努めてきています。しかしながら、水道水を利用者に届けるに至るまでに水道水の安全を脅かす様々なリスクが存在します。
今後も安心してご使用いただくために…
- 上下水道課 2024年4月4日 09時00分
-
南砺市新水道ビジョンの改定について
- 令和元年度(2019年度)から令和10年度(2028年度)までの計画期間として策定した「南砺市新水道ビジョン」の中間時点である令和5年度(2023年度)に前期計画の進捗評価、後期計画の見直しを行い改…
- 上下水道課 2024年4月4日 09時00分
-
社会資本総合整備計画(地域住宅計画に基づく事業等)の公表
- 南砺市では、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的とした社会資本整備総合交付金を国から受け、…
- 南砺で暮らしません課 2024年1月4日 17時00分
-
南砺市新水道ビジョンの策定について
- 平成21年度に「砺波広域圏地域水道ビジョン」を策定しましたが、その後水道事業をとりまく環境は大きく変化し、人口減少や水道施設の老朽化、災害対策などの多くの課題に直面している状況です。このことから、南砺…
- 上下水道課 2023年11月20日 09時00分
-
県民みんなで交通調査
- 渋滞を軽減したり、公共交通をより便利にしたりするためには、県民の皆様が日頃どのような交通機関を利用して移動しておられるかというデータを把握することが重要です。この調査は、県民の皆様のご協力を得て、交…
- 政策推進課 2023年10月6日 00時00分
-
社会資本総合整備計画(道路関係) 令和5年度当初予算
- 令和5年度当初予算を公表します。
南砺市では、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的とし…
- 道路整備課 2023年9月15日 09時00分
-
上下水道料金について
- 南砺市の一般的な上下水道料金は下記のとおりです。(令和元年10月改定)
(特殊な用途については、別に定めがあります。)
- 上下水道課 2021年12月2日 17時00分
現在の位置:トップ > お知らせ > ライフラインの一覧
