情報が更新された順に並んでいます。
「くらしの情報 学ぶ・交流 [文化・芸術]」には300件以上の情報があります。
記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。
-
第23回なんと版画年賀状公募展 開催!
- 1月18日(土)、福光美術館で「第23回なんと版画年賀状公募展」が始まりました。今回は、一般・中学生・小学生以下の3部門から467点と招待作家27点を合わせた497点の応募がありました。公募展は、観…
- 情報政策課 2025年1月18日 15時30分
-
福野・年末の風物詩「歳の大市」
- 12月27日(金)、福野地域の風物詩「歳の大市」が開催され、上町“銀行四つ角”周辺にお店がずらり並び、あいにくの雨に関わらず多くの人で賑わっています。大市は今日夕方まで。
- 情報政策課 2024年12月27日 13時00分
-
和太鼓で障害者支援活動 文部科学大臣表彰受賞
- 障害者の生涯学習支援活動で文部科学大臣表彰を受賞された和太鼓団体「鼓友 夢光組(こゆう のぞみぐみ)」のメンバーが南砺市役所を訪れ、齊藤副市長に喜びを報告しました。
- 情報政策課 2024年12月27日 09時00分
-
「アオハル祭inボクなんからの挑戦状」開催
- ボクなんは今年度で4年目を迎え、「南砺市の魅力の再発見・発信をしたい」をテーマに、ボクなんグッズの販売、南砺市巡り、市内イベントへの出店等を実施してきました。また、今年度は南砺市誕生20周年企画のイベ…
- 南砺で暮らしません課 2024年12月26日 17時30分
-
第参幕 南砺獅子舞 秋の陣城端 参加団体を募集します!
- 南砺市では、令和3年度より「第2次南砺市文化芸術振興実施計画」に基づいて文化芸術推進事業に取り組んでおり、このたび、南砺市では3回目となる獅子舞共演会「第参幕 南砺獅子舞 秋の陣城端」の開催を予定し…
- 文化・世界遺産課 2024年12月25日 16時00分
-
有機米に挑戦 お餅とおこわを商品化
- 五箇山地域で育てた有機栽培のお米を使用した「祈祷餅」と「黒大豆おこわ」が商品化され、製造した日の出屋製菓産業の川合洋平社長とお米を栽培した五箇山農業公社の堂前光宏事務局長が南砺市役所を訪れ、お披露目…
- 情報政策課 2024年12月25日 10時00分
-
宮内庁へ献上 「富山干柿」を選果
- 12月19日(木)、宮内庁へ献上する「富山干柿」の選果式が、富山干柿出荷組合連合会事務所で行われました。
- 情報政策課 2024年12月20日 11時00分
-
令和6年度 第7回教育委員会の開催について
- 1 日 時 令和6年12月20日(金)午前10時〜
2 場 所 南砺市立中央図書館会議室
(南砺市荒木7336番地4)
- 教育総務課 2024年12月19日 13時00分
-
「五箇山御膳」第2弾 幻のお米・亀の尾プロジェクト
- 11月27日(水)、昨年に引き続き、有機農業の生産から消費まで一貫した産地づくりを推進するため、五箇山や南砺市内で採れた赤かぶや大根、里芋などの有機野菜と幻のお米といわれる希少品種「亀の尾」を主食に…
- 情報政策課 2024年11月28日 08時00分
-
【11/30開催】なんチャレ2024公開講座「拓け!未来への扉」
- キラリと光る南砺市でのビジネスアイデアを募集している、南砺市ビジネスプランコンテスト「なんチャレ2024」
今回、プレイベントとして、なんチャレ2024公開講座「拓け!未来への扉」を開催します。
- 交流観光まちづくり課 2024年11月26日 13時00分
-
教育フェスティバル「南砺で育つ子どもたち」
- 11月23日(土)、市誕生20年を記念した事業「教育フェスティバル〜南砺で育つ子どもたち〜」が福野文化創造センターヘリオスで催され、こどもの権利にかかる講演会や子ども達のステージ発表などが披露されま…
- 情報政策課 2024年11月24日 11時00分
-
【継業バンク】カフェの再生請負人の募集を開始します!
- カフェトリアンは南砺市クリエイタープラザにあり、周辺事業者や地域住民のコミュニケーションの場や、高速ドライバーの休憩場所として親しまれています。
2016年のクリエイタープラザの誕生以来、様々なクリ…
- 商工企業立地課 2024年11月21日 10時00分
-
令和6年度 第6回教育委員会の開催について
- 1 日 時 令和6年11月19日(火)午後2時〜
2 場 所 南砺市役所本館302会議室
(南砺市荒木1550番地)
- 教育総務課 2024年11月18日 13時00分
-
令和7年販売のスプレー菊 新品種を発表
- 11月14日(水)、市園芸植物園が開発するスプレー菊の新品種3種類が発表されました。新品種は、同園で今月24日まで展示され、来年1月から予約を受け付け、5月から販売されます。
- 情報政策課 2024年11月15日 13時00分
-
【継業バンク】彫刻刀専門店の後継者募集を開始します!
- 匠雲堂は日本有数の木彫刻のまち井波にある彫刻刀の専門店です。
1975年の創業以来、美術大学や専門学校、一流の彫刻師の高度な要望に応えて彫刻刀や木彫り用具を取り扱ってきました。
日本の鍛冶技術…
- 商工企業立地課 2024年11月12日 10時00分
-
第20回南砺市展 開幕
- 11月9日(土)、福光美術館で第20回南砺市展が開幕し、日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の全6部門に、一般作品153点、招待・委嘱作家の作品119点、計272点が出品されています。
市展は、今…
- 情報政策課 2024年11月9日 13時00分
-
南砺市消防団音楽隊に法務大臣感謝状
- 令和6年度中部地方更生保護大会で法務大臣感謝状が授与された南砺市消防団音楽隊から松本成功さん、二野井朋さんが南砺市役所を訪れ、田中市長に報告しました。訪問には、南砺市保護司会の廣田久蔵会長、南砺市消…
- 情報政策課 2024年11月7日 17時00分