情報が更新された順に並んでいます。
「くらしの情報 生活環境 [防災・防犯]」には300件以上の情報があります。
記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。
-
災害用物資の備蓄について
- 市では避難所で最低限必要となる食料品や生活必需品の備蓄を行っていますが、大規模災害の混乱の中では備蓄物資がすぐに配分できるとは限りません。
平成23年3月に発生した東日本大震災では、物流の混乱等…
- 総務課 2025年1月15日 00時00分
-
警察官を騙る不審電話に注意!
- 南砺警察署のお知らせを掲載しています。
なお、南砺警察署が下記の内容を安全情報ネットで発信したのは、昨日である12月22日(日)午前9時25分です。
- 生活環境課 2024年12月23日 10時00分
-
不審電話に注意!
- 南砺警察署のお知らせを掲載しています。
- 生活環境課 2024年12月9日 09時50分
-
南砺市役所職員をかたる不審電話が発生!
- 昨日(11月4日)南砺市内において、南砺市役所職員をかたって電気料金の補助金があるなどとの不審な電話がありました。
- 生活環境課 2024年11月5日 17時00分
-
令和6年度 南砺市総合防災訓練を実施
- 10月6日(日)、令和6年度南砺市総合防災訓練が行われ、会場となった福光地域の自主防災組織をはじめ、防災関連機関など関係者約380人が参加し、各種災害を想定した訓練が行われました。
- 情報政策課 2024年10月7日 11時30分
-
「犯罪被害者等支援啓発パネル展」の開催について
- 公益社団法人とやま被害者支援センターでは、毎年、富山県と共に各市町村の庁舎等を借り、犯罪被害者等の現状と支援の必要性について多くの方々に知っていただくことを目的として「犯罪被害者等支援啓発パネル展」…
- 生活環境課 2024年9月18日 11時40分
-
みんなで考えよう!高齢者の事故
- 独立行政法人製品 評価技術基盤機構[NITE(ナイト)]では、高齢者の事故が発生しやすい3事例を紹介し、注意を呼び掛けています。
- 生活環境課 2024年9月12日 18時40分
-
強引な買取り業者(訪問購入)に注意!
- 最近、南砺市内の山間部や散居村で、強引な買取り業者が家に来て困ったとの話があるので注意して下さい!
- 生活環境課 2024年9月12日 10時00分
-
不審なメールに注意!
- ※ 南砺警察署からの案内を表示しています。
- 生活環境課 2024年9月4日 10時15分
-
不審な電話に注意!
- ※ 南砺警察署からの案内を表示しています。
- 生活環境課 2024年8月26日 17時30分
-
総務省をかたる不審電話に注意!
- 本日(8月20日)、南砺市内において、総務省職員をかたる者から電話が使えなくなるなどとの不審な電話があったとの相談がありました。
- 生活環境課 2024年8月20日 10時00分