現在の位置:トップ > お知らせ > 学ぶ・交流の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「学ぶ・交流」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


ボクなん「アオハル合宿in東京」成果を報告
 高校生ならではの自由な発想で企画を実現する「ボクなん」で、実行委員の生徒6人が東京で合宿を行い、合宿最終日の3月29日(水)にオンラインで田中市長に「自分たちが考える青春」について発表を行いました。
情報政策課 2023年3月30日 09時00分
安居緑地広場の利用について
4月から11月までキャンプ場、バーベキュー施設、管理棟が無料でご利用いただけます。 ※12月から3月の間はご利用いただけません。 ※ご利用の際は、感染防止対策をしっかり行ってください。
林政課 2023年3月29日 09時30分
ようござったハウス よざでフレイルチェックを行いました
令和5年3月15日にようござったハウス よざにてフレイルサポーターによる通所型サービスB参加者を対象としたレイルチェックを開催しました。今回は9名の方がフレイルチェックを受けられました。参加者からは「…
南砺市地域包括支援センター 2023年3月27日 10時00分
八乙女風神太鼓を寄贈
 3月23日(木)、井波地域の創作太鼓グループ「八乙女風神太鼓」が使用していた太鼓一式を同グループの後援会から南砺市へ寄贈していただきました。
情報政策課 2023年3月24日 13時00分
第5回南砺市協働のまちづくり推進会議 会議録の公開
令和5年3月13日(月)に開催した、第5回南砺市協働のまちづくり推進会議の会議資料及び会議録を公開します。
南砺で暮らしません課 2023年3月24日 13時00分
福光中部小、アルミ缶回収の収益金をトルコ復興へ
 3月22日(水)、福光中部小学校は校内で回収したアルミ缶リサイクルの収益金を、2月に発生したトルコ・シリア大地震の被災地復興に役立ててほしいと、南砺ユネスコ協会に寄附しました。
情報政策課 2023年3月23日 09時00分
令和5年度南砺市民大学 前期講座・緑の里講座 受講生募集!
 南砺市民大学(前期講座7講座)、緑の里講座(通年・全18回)を開講します。  たくさんのお申込みをお待ちしております!
生涯学習スポーツ課 2023年3月22日 09時00分
JR東日本びゅうツーリズム&セールスと観光振興に関する連携協定を締結
 3月20日(月)、南砺市は株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールスと観光に関する連携協定を締結しました。締結式には、同社の森崎鉄郎代表取締役社長が出席しました。
情報政策課 2023年3月20日 16時00分
第5回南砺市文化財保存活用地域計画協議会会議資料・会議録の公開
去る令和5年3月6日(月)に開催しました「第5回南砺市文化財保存活用地域計画協議会」の会議資料・会議録を公開します。
文化・世界遺産課 2023年3月20日 12時00分
南砺市通学路交通安全プログラムについて
通学路における交通安全の確保に向けた取組を推進するため、「南砺市通学路交通安全プログラム」を作成しましたので、公表いたします。 (詳しくは下記のファイルをご覧ください。)
教育総務課 2023年3月20日 12時00分
第33回南砺いのくち椿まつり開幕
 3月18日(土)、いのくち椿館を会場に「第33回南砺いのくち椿まつり」が開幕し、春の訪れを告げる色鮮やかな花椿が皆さんのお越しをお待ちしています。
情報政策課 2023年3月18日 16時00分
俳句と民藝と―川合宣之 交遊から生まれた愛蔵品展が始まりました
福光(現南砺市福光)に生まれ、活動した実業家・川合宣之氏(日の出屋製菓創業者/1899〜1973)の、書画・陶器等の多彩な愛蔵品を紹介します。優れた実業家でありつつ、文化芸術の深い理解者・支援者であり…
福光美術館 2023年3月18日 13時00分
新1年生へ 交通安全グッズをプレゼント
3月17日(金)、入学シーズンを前に、南砺市交通安全協会から市内の新小学1年生へ交通安全標語が書かれた「あんぜん・あんしん あいうえお表」と反射ストラップを寄贈していただきました。  同協会の岩ア修…
情報政策課 2023年3月17日 15時00分
スキー競技、今シーズンの活躍を田中市長に報告
 3月15日(水)、今シーズンのスキー競技全国大会等で活躍した選手らが南砺市役所を訪れ、田中市長に入賞の喜びを伝えました。
情報政策課 2023年3月16日 10時00分
福野縞の座布団を駅待合室に
   南砺福野高校家庭クラブのみなさんが、JR福野駅と福光駅に日頃駅を利用しているお礼にと福野地域の伝統織物「福野縞」を使った座布団をつくり、駅待合室に設置しました。
情報政策課 2023年3月15日 10時00分
井波ミライフォーラム開催
 3月8日(水)、井波地域の未来を考える「井波ミライフォーラム」が井波総合文化センターで開かれ、住民ら235人が地域の将来像を探りました。
情報政策課 2023年3月10日 10時00分
第弐幕 南砺 獅子舞「秋の陣 五箇山」参加団体の二次募集を開始しました!
 南砺市では、令和3年度より「第2次南砺市文化芸術振興実施計画」に基づいて文化芸術推進事業に取り組んでおり、このたび、南砺市では2回目となる獅子舞共演会「第弐幕 南砺 獅子舞『秋の陣 五箇山』」の開催…
文化・世界遺産課 2023年3月2日 16時00分
ソフトバンク株式会社と包括連携協定締結
 3月1日(水)、南砺市はソフトバンク株式会社と「包括連携協定」を締結しました。締結には、同社の柏木陸照本部長が出席しました。
情報政策課 2023年3月1日 16時00分
トナミ運輸(株)に紺綬褒章を伝達
 2月28日(火)、南砺市は、昨年1月に企業版ふるさと納税で1,000万円のご寄附をいただいたトナミ運輸株式会社に、紺綬褒章を伝達しまいた。
情報政策課 2023年3月1日 13時30分
通学路における交通安全の確保に向けて実施した合同点検箇所の一覧表、位置図について
通学路における交通安全の確保に向けて実施した合同点検の結果、抽出された対策必要箇所について、対策一覧表及び対策箇所図に記載しましたので、公表いたします。 (詳しくは下記のファイルをご覧ください。)
教育総務課 2023年3月1日 12時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 学ぶ・交流の一覧

このページの先頭へ戻る