現在の位置:トップ > お知らせ > 観光情報 みどころ [歴史・名所]の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「観光情報 みどころ [歴史・名所]」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


「木彫りのまち・井波」の日本遺産認定を祝う記念セレモニー開催
 5月27日(日)、井波別院瑞泉寺の太子堂にて、「木彫刻のまち井波」の歴史・文化の魅力を伝えるストーリー「宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波」が日本遺産に認定されたことを記念するセレ…
南砺で暮らしません課 2018年5月28日 00時00分
祝!「木彫刻のまち井波」が日本遺産に認定されました。
 5月24日(木)午前中、都内で行われた平成30年度日本遺産認定発表及び認定証交付式にて「木彫刻のまち井波」の歴史・文化の魅力を伝えるストーリー≪宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波≫…
南砺で暮らしません課 2018年5月24日 00時00分
『みんなで農作業の日』in 五箇山 相倉合掌造り集落で田植え作業
 5月20日(日)、世界遺産相倉合掌造り集落で『みんなで農作業の日』in 五箇山「世界遺産・五箇山棚田オーナー事業“田植え作業”」が行われ、茨城県などからの棚田オーナー6組70名をはじめ、コーリャク隊…
南砺で暮らしません課 2018年5月20日 15時00分
国の登録有形⽂化財(建造物)の登録について
平地域の上梨地区にある白山宮鞘堂(はくさんぐうさやどう)は、国指定重要文化財の「白山宮本殿」を覆い保護する、宝暦10年(1760)建立の茅葺き建物で、五箇山に残る茅葺きの宗教施設では最も古いものです。…
文化・世界遺産課 2018年5月10日 00時00分
-町中に優美な調べが響き渡る-城端曳山祭が開幕
 5月4日(木・祝)、約300年の伝統を誇り一昨年ユネスコの無形文化遺産に登録された城端曳山祭が宵祭で開幕。御旅所のじょうはな座ステージに移された3基の御神輿の前で、獅子舞、お着儀、巫女神楽「浦安の舞…
南砺で暮らしません課 2018年5月4日 00時00分
勇壮な太鼓の響きと威勢のいい掛け声とともに文久の大行燈が練り回る
 毎年5月1日から3日間、福野地域では福野夜高祭が開催されます。勇壮な太鼓の響きや笛の音と若衆の勇ましい掛け声とともに、大中小20墓を超える夜高行燈が市街地を練り回る肖祭りと優美な曳山と屋台巡行などが…
南砺で暮らしません課 2018年5月1日 00時00分
世界自閉症啓発デーにあわせて五箇山菅沼合掌造り集落を青い光が包み込む
 毎年4月2日の世界自閉症啓発デーにあわせて、世界各国で建物などを青い光でライトアップするイベントなどが開催されています。この日、世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落では合掌家屋が鮮やかなブルーにライトアッ…
南砺で暮らしません課 2018年4月2日 22時00分
南砺市相倉民俗館⼊館料改定のお知らせ(平成30年5⽉10⽇〜)
日頃より相倉合掌造り集落の保護にご協⼒いただき、誠にありがとうございます。 この度、南砺市相倉民俗館(1号館、2号館)⼊館料の改定を予定しております。 皆様のご理解・ご…
文化・世界遺産課 2018年4月1日 00時00分
いなみ本町通りお人形さま巡り開幕!
 3月17日(土)、いなみ本町通りお人形さま巡りが開幕し(25日まで)、本町通り沿いの商店や空き店舗など約60軒に、江戸時代から明治・大正・昭和の近世までの貴重なお雛さまや人形が展示され、華やかな雰囲…
南砺で暮らしません課 2018年3月17日 12時30分
金沢・富山県西部地区観光協議会ホームページを公開します
金沢市と富山県西部6市(南砺市、高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市)による広域観光推進協議会が作成しました、「加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅」のホームページが開設されました。
交流観光まちづくり課 2018年3月13日 12時00分
福野文化創造センターで福野夜高祭プロジェクト未来遺産2017登録証伝達式
 3月11日(日)、福野文化創造センターのアトリウムで、福野夜高祭〜「災厄からの復興の心」を引き継ぐプロジェクト〜プロジェクト未来遺産2017登録証伝達式が執り行われ、公益財団法人日本ユネスコ協会の牧…
南砺で暮らしません課 2018年3月11日 18時00分
世界遺産相倉合掌造り集落ライトアップ「雪原に浮かぶ日本の原風景」が始まります
 2月16日(金)、明日から始まる世界遺産相倉合掌造り集落ライトアップ「雪原に浮かぶ日本の原風景」の開催を前に日没から午後7時過ぎ頃まで試験点灯が実施されました。
南砺で暮らしません課 2018年2月16日 22時00分
福野地域の弥勒山安居寺で恒例の節分会
 2月3日(土)、福野地域にある真言宗の古刹、弥勒山安居寺で恒例の節分会(せつぶんえ)が開催され、大勢の参拝者が詰めかけました。
南砺で暮らしません課 2018年2月3日 14時30分
貴重な冬の晴れ間に恵まれた五箇山の風景
 先日来の大寒波からぐずついた天候が続いていた市内ですが、2日(金)は朝から清々しい青空に恵まれました。
南砺で暮らしません課 2018年2月2日 15時30分
四季の五箇山雪あかり 〜岩瀬家・行徳寺山門ライトアップ〜
 1月28日(日)、四季の五箇山「雪あかり」の国重文岩瀬家・行徳寺山門ライトアップが2日目を迎え、国内最大級の合掌造り家屋で国指定重要文化財である「岩瀬家」と室町末期の妙好人「赤尾の道宗」が開いた行徳…
南砺で暮らしません課 2018年1月29日 13時00分
世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落文化財防火デー啓発ライトアップ
 昭和24年1月26日に現存する世界最古の木造建築物である法隆寺金堂が炎上し壁画が焼失したことから定められた文化財防火デー。南砺市内では先週末から5カ所で文化財防火訓練が順次行われています。
南砺で暮らしません課 2018年1月26日 22時00分
北陸随一の真宗伽藍、井波別院瑞泉寺で文化財消防防火訓練
 毎年1月26日の文化財防火デーにあわせて各地で実施されている防火訓練。開催64回目となる今年は、市内5カ所で順次文化財防火訓練が行われています。昨日の巌浄閣(福野)、冨士社(福光)に続いて、本日は井…
南砺で暮らしません課 2018年1月21日 12時00分
いのくち椿館で第16回つばき展開催中 21日(日)まで
 1月20日(土)、いのくち椿館で第16回つばき展が開幕。館内ホールやエントランスでのツバキ展示、箱田直紀名誉館長の解説による原種ツバキ鑑賞会、寄せ植え華道体験のワークショップ、温かい飲み物・スイーツ…
南砺で暮らしません課 2018年1月20日 17時00分
厳冬の利賀地域上村集落に福を呼び込む伝統神事「利賀の初午」
 1月13日(土)、利賀地域上村地区で家内安全・五穀豊穣を祈願する伝統神事「利賀の初午」が執り行われました。
南砺で暮らしません課 2018年1月13日 18時00分
青、白、紅、黄、季節の移ろいが描き出すグラデーション 初雪が彩る晩秋の五箇山
 日曜日から真冬並みの強い寒気が日本海上空に流れ込み、平年より早い初雪が観測された11月20日(月)。あけて21日(火)、朝から爽やかな秋晴れに恵まれ、そろそろ見頃も終盤に差しかかった紅葉と抜けるよう…
南砺で暮らしません課 2017年11月22日 17時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 観光情報 みどころ [歴史・名所]の一覧

このページの先頭へ戻る