情報が更新された順に並んでいます。
「「鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申PR」の関連情報」には300件以上の情報があります。
記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。
-
利賀中学校でSDGs講座を開催
- 5月23日(月)、利賀中学校でSDGsに関する出前講座を開催し、1〜3年生の生徒がSDGsについて学びました。
- エコビレッジ推進課 2022年5月24日 18時00分
-
令和4年度「とやまの名水」水質検査結果
- 南砺市では市内にある「とやまの名水」5箇所の飲用の適否を確認するため、富山県と協力し、毎年複数回の水質検査を実施しています。
- エコビレッジ推進課 2022年5月24日 10時00分
-
南砺つばき学舎 椿の植え替えを行いました
- 5月20日(金)、南砺つばき学舎の2〜3、5〜6年生40人が、いのくち椿館で「ツバキ鉢の植え替え」などを体験しました。児童は、いのくち椿館の大西毅彦館長や職員から作業手順を教わりながら、これまで大事…
- 情報政策課 2022年5月20日 15時00分
-
安居緑地広場の利用について
- 4月から11月までキャンプ場、バーベキュー施設、管理棟が無料でご利用いただけます。
令和4年5月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)の予約枠が埋まりましたので、新規予約は受付…
- 林政課 2022年5月20日 11時00分
-
みなくる会(城端地域)にてフレイルチェックを実施しました!
- 令和4年4月28日、城端地域(通所型サービスB)みなくる会にてフレイルサポーターによる、地域住民の方を対象としたフレイルチェックを開催しました。今回は23名の方がフレイルチェックを受けられました。参加…
- 南砺市地域包括支援センター 2022年5月19日 14時00分
-
南砺つばき学舎 椿の取り木学習
- 5月12日(木)、南砺つばき学舎の7、8年生22人が、椿の「取り木」体験をしました。いのくち椿館の大西毅彦館長から作業手順を教わりながら、一人1本ずつ取り木を行いました。
- 情報政策課 2022年5月13日 10時00分
-
城端曳山祭、江戸情緒漂う
- 5月4日(祝・水)、5日(祝・木)、城端市街一円で「城端曳山祭」が開かれ、3年ぶりの開催を待ちわびた大勢の見物客で賑わいました。
- 情報政策課 2022年5月5日 18時00分
-
3年ぶり!井波「よいやさ祭り」開催!
- 5月3日(祝・火)、井波八幡宮春季例大祭「よいやさ祭り」が3年ぶりに開かれ、3基の神輿と山下町、東町、下新町の3町の獅子舞が井波の市街地を巡行し、八日町通りには大勢の見物客が訪れました。
- 情報政策課 2022年5月3日 18時00分
-
福野夜高祭、引き合いに魅了
- 5月2日(月)、福野夜高祭2日目には、引き合い(けんか)が行われ、詰め掛けた観衆は勇壮な引き合いに魅了されました。
- 情報政策課 2022年5月3日 10時00分
-
あすも元気デイ(井波地域)にてフレイルチェックを実施しました!
- 令和4年4月14日木曜日。アスモ1階で週1回開催されている、あすも元気デイにて、フレイルチェックを行いました。利用者もお世話されている方もフレイルチェックを受けてもらい、自分自身の健康状態を確認します…
- 南砺市地域包括支援センター 2022年5月2日 17時00分
-
大鋸屋ひらすんま会(理休)にてフレイルチェックを実施しました!
- 令和4年4月19日火曜日。大鋸屋ひらすんま会(理休会場)でフレイルチェックを行いました。
この会場は、何回もフレイルチェックを行っており、フレイルサポーターは緊張せずに活動することができました。
…
- 南砺市地域包括支援センター 2022年5月2日 17時00分
-
城端線で出かけよう事業で城端線の運賃を補助します!
- JR城端線は、利用者の8割が定期利用者であり、そのほとんどが高校生です。少子高齢化が進む中、利用者がさらに減少することが予想されます。
そこで、JR城端線の利用促進及び活性化の一環として、町内会…
- 政策推進課 2022年5月2日 11時00分
-
城端線で体験学習事業で城端線の運賃を補助します!
- JR城端線は、利用者の8割が定期利用者であり、そのほとんどが高校生です。少子高齢化が進む中、城端線の利用者がさらに減少することが予想されます。
そこで、活性化策の一環として、市内の幼稚園、保育園…
- 政策推進課 2022年5月2日 11時00分
-
福野夜高祭、3年ぶりに大行燈が巡行
- 5月1日(日)、福野夜高祭が始まり、3年ぶりに全7町が行燈を巡行し、勇壮な夜高太鼓の響きと「ヨイヤサー!」の掛け声で町は熱気に包まれました。
- 情報政策課 2022年5月1日 21時00分
-
第17回南砺花と緑のフェスティバル2022を開催します
- 5月28日(土曜日)、29日(日曜日)の両日に「第17回南砺花と緑のフェスティバル2022」を開催します。フェスティバルでは、当日の会場を飾る寄せ植えプランターのコンテストを開催します。みなさんも、…
- 林政課 2022年4月28日 11時30分
-
中山間地域にぎわい創出モデル地域を募集しています
- 中山間地域にぎわい創出モデル事業(富山県事業)
中山間地域の賑わいを創出するため、県外から移住者等を受入の支援を行う中間支援組織(受け皿団体)の支援(ソフト分)、同地域内で遊休施設等を活用して店舗…
- 政策推進課 2022年4月21日 09時00分
-
ギフチョウの放蝶会が実施されました
- 18日(月)に城端サービスエリアで、城端小学校(犀川敏朗校長)4年生55名とNEXCO中日本(株)、ギフチョウの里づくりの会などの関係者が集まり、準絶滅危惧種であるギフチョウの「放蝶会」が行われまし…
- エコビレッジ推進課 2022年4月18日 18時00分