日本遺産井波キックオフ事業 シンポジウム&記念ステージの開催について
日時 | 2018年7月29日(日曜日) |
---|
楽しみながら日本遺産井波を知ろう!
オープニング 認定記念ライブ |
第1部 認定記念シンポジウム&ビバ・ビバクイズ |
今年5月に「宮大工の鑿一丁から生まれた木彫刻美術館・井波」が日本遺産に認定されたことを記念して、日本遺産認定キックオフ シンポジウム並びに記念ステージを開催します。
日本遺産井波の魅力を楽しく学び、これからの新しいまちづくりを一緒に考えてみませんか。
[日 時] 平成30年7月29日(日) 13:30〜19:30
[場 所] 井波別院瑞泉寺周辺
[参加方法] 参加費無料
◇オープニング
13:30〜 オープニングライブ(場所:瑞泉寺本堂前)
出演 山本恭司 氏、林道美有紀 氏
◇第一部
14:30〜 シンポジウム(場所:瑞泉寺太子堂内)
テーマ「日本遺産井波の魅力とイノベーション」(仮)
パネリスト 日本遺産プロデューサー 生駒芳子 氏
南砺市文化財保護審議会会長 長谷川総一郎 氏
南砺市長 田中幹夫 氏
15:30〜 日本遺産井波ビバ・ビバクイズ(場所:瑞泉寺太子堂)
MC 桜哉(井波出身コスプレイヤー)
パネリスト 井波彫刻協同組合、井波中学生、商工会ほか
◇第2部
17:45〜19:30 キックオフ記念ステージ(場所:瑞泉寺山門前広場)
出演者 キッズ新体操 ティンク
ベリーダンス ワーハ
なんくるないちゃー
林道美有紀
サザンクロス
◇同日、当イベント会場周辺において「いなみ太子伝観光祭」が開催されています。大縁日・模擬店やよさこい演舞、氷の彫刻造り、ダンボール迷路等々、楽しいイベントが盛りだくさんです。是非ともご来場いただき、日本遺産となった木彫刻のまち・井波の魅力を満喫ください。
※当日、会場周辺において交通規制があります。詳細は添付のチラシ裏面をご覧ください。
[問い合わせ先] 井波日本遺産推進協議会(TEL0763−82−2539 )