世界遺産に仲良し親子獅子参上!
情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037
最終更新日時 2014年5月3日 18時20分 ID 2-3-12145-12301
会場 | [上平地域] |
---|
仲良し親子獅子が息の合った舞いを披露してくれました!
世界遺産の山里で、華麗な舞を披露! ![]() |
子獅子は、地元小中学生で構成されています! ![]() |
道中の移動も絵になります! ![]() |
5月3日(祝・土曜日)、世界遺産菅沼合掌造り集落で春祭りが行われ、仲良し親子獅子が家々の前で息の合った舞いを披露してくれました。
菅沼集落で舞う獅子は、同集落のほかに、真木・東赤尾・新屋・田下集落で組織する五ヶ山獅子舞保存会(竹中英樹会長)の皆さんが演じており、毎年3日、4日の2日間にわたって5集落の家を順々にまわっています。
午前10時頃、軽快な笛・太鼓の音色が集落に響き渡ると、住民や観光客の皆さんが獅子方連中を取り囲み黒山の人だかり状態に。4月中旬から練習を重ねてきた舞が披露されると、惜しみない拍手がわき起こりました。
愛知県岡崎市から家族で来ていた杉山智乃ちゃん(9歳)は、「獅子が大きくてビックリしました。みんな格好良かったです!」と、目を輝かせて見入っていました。
問い合わせ先
名前 | 五箇山総合案内所 |
---|---|
電話番号 | 0763-66-2468 |