市内各地域でチャレンジデーファイナルイベント開催
情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037
最終更新日時 2016年5月25日 22時00分 ID 2-3-12145-16256
メイン会場の福野体育館には富山グラウジーズの水戸選手が参加!
憧れの水戸選手との3on3 |
「いろいろチャレンジ」手に汗握る30m走 |
チームワークと作戦が重要な「なんとチャレンジタワー」 |
5月25日(水)の未明から幕を開けたチャレンジデー2016inなんと。夕方からは各地域で内容盛りだくさんのファイナルイベントが行われ、大勢の市民の皆さんが爽やかな汗を流しました。
ファイナルイベントのメイン会場となった福野体育館では、先ごろbjリーグのラストシーズンで見事にプレイオフ地区優勝を決めた我らが「富山グラウジーズ」ただ一人の地元出身選手の水戸健史選手が参加しての3on3バスケットをはじめ、なんとチャレンジタワーや「いろいろチャレンジ」と題しての多彩な種目のニュースポーツ、さらにエアロビクスやダンススポーツなど目白押しの内容で大勢の来場者が思い思いに爽やかな汗を流しました。
午後8時40分頃から、チャレンジ戦士ナントマンや元気とやまマスコットきときと君が加わり、恒例の「ほっとあっとなんと体操」を参加者全員で行った後は、地元福野のよさこいチーム「夜高舞緋組」がキレのあるよさこいを披露。楽しかった一日にいよいよ幕を下ろす午後9時を迎える10秒前からは会場全体でカウントダウンが行われ、ステージに上がった水戸選手やナントマン、夜高舞緋組メンバーやチャレンジデー関係者の皆さんが会場で待ち受ける大勢の子どもたちやファイナルイベントに参加された皆さんに向かって「キャンディシャワー(飴まき)」を実施。楽しかったイベントの最後を会場一体となって楽しみました。
健康な身体を保つためには継続的な運動は欠かせません。このイベントを契機に少しでも多くの皆さんが適度で継続的な運動を楽しんでもらえたら幸いです。
問い合わせ先
名前 | 生涯学習スポーツ課 |
---|---|
電話番号 | 0763-23-2013 |