日本遺産井波“踊り屋体”復活プロジェクトの寄付金募集について
情報発信元:文化・世界遺産課 0763-23-2014
最終更新日時 2019年2月6日 00時00分 ID 2-4-19-20765
みなさまのご協力をお願いいたします!
![]() かつての様子 踊り屋体の舞台で踊る地元小学生 ![]() |
![]() 踊り屋体とたくさんの子供たち ![]() |
井波日本遺産推進協議会では、富山県の「クラウドファンディング活用 発展型継業・起業支援事業」の認定を受けた下記のプロジェクトについて、寄付金の募集を開始しました。プロジェクト実現のため、みなさまのご協力をお願いいたします。
■プロジェクト概要
「日本遺産・彫刻のまち井波の廃止された“踊り屋体”を復活させたい」
実 行 者:井波日本遺産推進協議会 会長 三谷直樹
目標金額:100万円
募集期間:平成31年1月28日(金)〜3月15日(金)23時
※クラウドファンディングサイト(READY FOR)ホームページで掲載・募集中です
資金使途:踊り屋体修繕費、衣装準備費、踊り講師謝礼など
概 要:井波八幡宮春季例祭において、かつて巡行していた「踊り屋体」を、日本遺産・井波のシンボルとして復活させる。
※プロジェクトの詳細は、下記の関連リンク、富山県のホームページもしくはクラウドファンディングサイト(READY FOR)を御覧ください。