えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナーの開催について
情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037
最終更新日時 2020年10月1日 18時30分 ID 2-3-12145-22877
えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナーを開催します
10月30日(金)午後1時30分からリモートで、えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナーが開催されます。
えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナーは、公益財団法人人権教育啓発推進センターが、経済産業省中小企業庁から委託を受けて実施する無料の研修会で、平成21年度より、全国主要都市で開催し、令和2年どは山形、富山、長野、福井、宇都宮、甲府、佐賀の7会場で開催します。
【お申込み先】
公益財団法人人権教育啓発推進センター
「えせ同和行為対策セミナー」」事務局
お申し込みは、http://www.jinken.or.jp/archives/22081から
「※ウェブ申込ページへ」をクリックしてください。
【申込締切】
10月29日(木)15:00
【開催内容】
・企業と人権 −職場からつくる人権尊重社会− 「えせ同和行為」
・「同和問題に関する企業の基本姿勢、えせ同和行為」関する講演
・「反社会的勢力によるえせ同和行為等の具体的事例と対応策」に関する講演
問い合わせ先
名前 | 南砺市役所 南砺で暮らしません課 |
---|---|
電話番号 | 0763-23-2037 |
ファックス番号 | 0763-82-0170 |