空の散歩を楽しむ巨大紙風船! ≪ふくみつ雪あかり祭り≫
会場 | [福光地域] |
---|
「南砺ふくみつ雪あかり祭り」が開幕!
![]() 快晴のもと、次々と舞い上がる巨大紙風船! ![]() |
![]() 紙風船を見付けて喜ぶ、鹿島中美術部のみなさん ![]() |
![]() 夜は違った趣きを見せてくれます ![]() |
2月11日(土曜日)、道の駅福光「なんと一福茶屋」一帯で「南砺ふくみつ雪あかり祭り」が開催されました。
大きさ縦6m、横3mの和紙を4面張り合わせてできている紙風船。今年は、福島県南相馬市鹿島中学校美術部のみなさんを招待し、震災復興への祈りを込めて描いた巨大紙風船も舞い上がりました。この日は、春を思わせる上々のコンディションとなり、午後1時の合図とともに用意された53基の巨大紙風船が次々と大空に浮上。カメラマンのみなさんは、待ってました!とばかりに思い思いのアングルでシャッターを切っていました。参加した小原未来さん(鹿島中1年)は「復興への意気込みと、明るい気持ちになれるように願って描きました」と答え、大空に浮かぶ紙風船をじっと眺めていました。
辺りが暗くなるにつれ紙風船の表情はガラリと一変し、昼間とは趣の異なる幻想的な空間を演出。観衆のまなざしを尻目に、巨大紙風船は風に身を任せ空の散歩を楽しんでいるようでした。
「南砺ふくみつ雪あかり祭り」は、12日(日曜日)まで同会場で開催。期間中は、民謡やオカリナ演奏などのステージショーをはじめ、餅つき大会など、多彩なプログラムが用意されております。無料のシャトルバスも運行されておりますので、是非足を運んでくださいね!
(※風雪の際、巨大紙風船が揚がらない場合があります。)
◆巨大紙風船絵画コンテストの結果は次のとおり。
南砺市長賞 福光中学校美術部
市議会議長賞 南砺福光高校美術部
市教育長賞 吉江中学校美術部
市商工会長賞 城端中学校美術部
市観光協会長賞 福光南部小学校3年生〜6年生
石黒自治振興会長賞 福光東部小学校2年生
道の駅福光駅長賞 福野中学校芸術部
優秀賞 ガールスカウト日本連盟県支部第14団、福光中部小学校3年生、岩木うばら児童クラブ、和泉児童会、八幡集落子供チーム
特別賞 福島県南相馬市鹿島中学校美術部
問い合わせ先
名前 | 道の駅福光「なんと一福茶屋」 |
---|---|
電話番号 | 0763-52-4100 |