優雅な民謡街流しが、商店街を練り歩く!
情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037
最終更新日時 2012年7月27日 00時00分 ID 2-3-12145-9390
会場 | [福光地域] |
---|
「第57回福光ねつおくり七夕祭り」が開幕!
![]() 民謡街流し、艶やかに! ![]() |
![]() 通りを埋め尽くす人・ヒト・ひと! ![]() |
![]() 切なる願いを託した、笹竹が授与されました! ![]() |
7月26日(木曜日)、福光商店街一円で「第57回福光ねつおくり七夕祭り」が開幕し、大勢の観衆が見守るなか民謡街流しが行われました。
祭りのオープニングを飾ったのは、浴衣姿の福光地域連合婦人会・福光なでしこ会・かおる会・商工会女性部など、女性団体約200人による民踊街流し。本町商店街・西町商店街の2か所からスタートし、中央通り、東町、丸の内商店街を「福光音頭」を踊りながら優雅に練り歩きました。また、JA福光駅前ロータリーでは「三社柿の里音頭」の輪踊りが披露され、祭りに華を添えました。
また、開会に先立ち、東町の特設ステージで行われた「南相馬こどものつばさ七夕飾り授与式」。前日の交流プログラムで制作の願い事を記した笹竹が川合声一実行委員長らに手渡されると、会場から大きな拍手と歓声が沸き起こりました。笹竹を手渡した、今町第3中学校の木幡裕紀君にお話を伺うと「サッカーを始めて1年も経っていないので、上手くなるようにと書きました!」とニッコリ。短冊を結ぶ際は、復興への願いも込められたそうです。
福光ねつおくり七夕祭りは、29日(日曜日)まで開催されます。スケジュールは下記のリンクをご覧ください。ご家族や友達と一緒にお越しいただき、夏の夜をお楽しみくださいね!
問い合わせ先
名前 | 福光ねつおくり七夕祭り実行委員会(南砺市商工会内) |
---|---|
電話番号 | 0763-52-2038 |