自然・景観 420件の情報が有ります
前のページ |
|
次のページ |
- 平地域の上梨白山宮境内で「こきりこ祭り」開催中
[2015年9月25日]
白山宮舞殿での「奉納こきりこ踊り特別披露」で華々しく開幕 - 10月11日(日)、城端線で観光列車「べるもんた」が運行開始!!
[2015年9月23日]
石井県知事と氷見線・城端線の沿線4市長が本格運行を前に試乗 - イオックス・アローザでキバナコスモスまつり開催中 27日(日)まで
[2015年9月20日]
土・日・祝日はイベント盛り沢山で皆さんのご来場をお待ちしています - 世界遺産相倉合掌造り集落で「稲穂ハサ掛けライトアップ」開催中 22日まで
[2015年9月18日]
19日(土)から21日(月・祝)には特設舞台で「五箇山民謡ライブ」を披露 - SCOTサマー・シーズン2015観劇レポート 〜世界の果てからこんにちは〜
[2015年9月6日]
野外劇場を舞台に繰り広げられるここでしか観ることの出来ない圧巻の花火劇 - 利賀国際キャンプ場を包む癒しの灯り 〜天空と星空のシアターヴィレッジ〜
[2015年9月6日]
SCOTサマー・シーズンにあわせて開催中の食とアウトドアを満喫する交流広場 - 感動いっぱいの13日間の全日程を終え大団円の南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ
[2015年8月30日]
井波別院瑞泉寺で閉会式「4年後にまた会いましょう!」 - 長期の屋外展示に耐え、大切な役目を終えた8作品を感謝の祈りと炎で天におくる
[2015年8月29日]
チルアウト・イン閑乗寺 祈り・炎の祭典 〜国際木彫刻キャンプ12日目〜 - 木彫りを通して世界をつなぐ 公開制作最終日に交流で深めたチームワークを披露
[2015年8月28日]
〜南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2015〜 11日目 - いよいよ最終局面!仕上げ段階に入り真剣なまなざしの招待作家のみなさん
[2015年8月27日]
〜南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2015〜 10日目 - 佳境を迎えた公開制作に取り組む招待作家のみなさんに癒しの時間をプレゼント
[2015年8月26日]
南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2015 〜9日目〜 - 作品公開制作の日程も折り返し地点を過ぎ、いよいよ佳境に突入
[2015年8月25日]
〜南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2015〜 8日目 - 井波本町通りで「世界をつなぐ大きな輪〜625のこだま〜」を実施
[2015年8月23日]
井波開町625年にちなんだ木の珠625個を数珠つなぎにして大きな輪を作りました - 公開制作4日目の22日(土) だんだんと各作品のかたちが見え始めてきました
[2015年8月23日]
〜南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ5日目〜 - 匠の技がキラリと光る作品公開制作
[2015年8月20日]
〜南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2015〜 3日目 - 本格的な公開制作開始に先立ち「仕事初めの儀」が行われました
[2015年8月19日]
南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2015の成功を祈願 - 南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2015開幕!
[2015年8月18日]
4年に1度の木彫刻の祭典に12カ国15個人2団体が参加し瑞泉寺で公開制作 - 涼感たっぷり 多種多彩で可憐なアサガオがお出迎え
[2015年8月8日]
福光新町通りで「あさがおまつり」、同神明宮で「あさがお奉納展」が開幕 - 高瀬遺跡公園で大賀ハスが見ごろです
[2015年7月29日]
高瀬遺跡公園で大賀ハスの花が見ごろを迎えています。 - 待望の夏休みがスタート!山田川で恒例の「魚つかみ大会」開催
[2015年7月26日]
城端地域子ども会育成会主催の恒例行事でイワナ600匹と真剣勝負!
前のページ |
|
次のページ |