現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > 地域清掃美化活動(環境美化活動)
情報発信元:生活環境課
地域内の清掃美化を行う団体に対して、活動資材(ごみ袋・軍手)を配布しております。ぜひご利用ください。
活動を予定されている団体は申請書に必要事項を記入の上、最寄りの市民センター又は生活環境課にご提出ください。
【対象となる主な活動内容】
○清掃美化活動
公共施設・地域内清掃等(ゴミひろい)
○散乱防止活動
立看板設置など
※上記以外の活動はご相談ください。
※除草のみは対象となりません。
※農業用施設管理(江ざらい・草刈)、道路愛護、営利を目的とした活動などは対象としませんので御了承ください。
※本事業の実施にあたり、ごみの処分は最後まで責任を持ってお願いします。
1ごみを分別する
2減免申請に関する手続きを生活環境課で行う
(ゴミを見せ、減免申請を行う※団体の印が必要)
※2は燃えるごみ袋以外のごみがある場合のみ
3管内のセンター(クリーンセンターとなみまたは南砺リサイクルセンター)へ搬入する
クリーンセンターとなみ TEL32−5648(福野、井波、利賀)
南砺リサイクルセンター TEL62−4710(福光、城端、井口、平、上平)
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
問い合わせ先 |
生活環境課 電話番号 0763-23-2035 |
---|
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?