現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > 【実績報告書受付中】南砺市中小企業等事業再構築促進補助金のお知らせ
情報発信元:商工企業立地課
★11/1追記 仮受付対象の皆様へ 「交付決定通知書」または「不採択通知書」を発送しました。
予算の都合や精査の結果、採択を受けても申請いただいた全ての経費に対して
補助金を交付できない場合があります。
また、補助金交付決定額が補助金の上限額となりますのでご注意ください。
なお、追加募集はいたしません。ご了承ください。
★8/30追記 下記「関連書類」の「よくある問い合わせ」 更新しました。
新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰により経営に多大な影響を受けている中小企業が行う、事業の再構築や経営力の強化につながる取組を支援します。
8/1 申請の受付を開始しました。申請書一式は下記からダウンロードできます。
申請の際には、下記「関連書類」の申請手引きをご一読ください。
【補助対象者】 以下の条件を全て満たすこと
・市内に事業所を置く、中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者
又は同条第5項に規定する小規模企業者
・風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項第4号及び第5号の営業に該当しない
・暴力団関係者でない
・市税の滞納がない
■自分の業種は? 「キーワード検索」
■どの業種にあてはまるか? 「対応表」
【補助事業・補助対象経費】
1.採算性調査・・・マーケティング戦略費
2.商品開発・事業転換・・・建物費、設備導入費、技術指導費
※業態転換や既存事業の拡大、継続も対象とします。
3.広告宣伝・・・広告宣伝費
4.省エネルギー・・・グリーン購入法又はトップランナー基準を満たす設備導入費、
貨物自動車運送業の低燃費タイヤ購入費
※詳細は、下記の「関連リンク」をご確認ください。
5.職場環境改善・・・社員寮の建物費、設備導入費
6.ビジネスマッチング・・・商談会・展示会出展費
7.福利厚生・・・社員の健康増進に関するセミナー開催費、市内スポーツクラブの法人会員会費
※1.採算性調査と6.ビジネスマッチングを除いて、基本的に市内事業者への発注が原則となります。
※補助対象経費の詳細については、下記「関連書類」の申請手引きをご確認ください。
【補助金額】
補助率3/4
・中小企業者 下限額20万円 上限額200万円
・小規模企業者 下限額10万円 上限額100万円
※補助事業によっては別に上限を設けています。
【補助対象期間】
令和4年4月1日(金) 〜 令和5年2月28日(火)
※4月1日より前に見積書を徴収、発注、支出した経費は対象外
【申請の流れ】
交付申請 → 市交付決定通知 → 実績報告・請求 → 市確定通知 → 補助金交付
【交付申請書 受付期間】 ★受付終了
令和4年8月1日(月) 〜 令和4年9月30日(金)
※追加募集はいたしません(11/1追記)
【実績報告書 受付期間】
交付決定日 〜 令和5年2月28日(火)
※この期日までに事業・支払が完了していること
※予算の都合上、補助金交付決定額が補助金の上限額となります(11/1追記)
【お問い合わせ】 申請書のご提出は、郵送又は下記までご持参ください。
南砺市商工企業立地課 電話23−2018
939-1692 南砺市荒木1550 別館1階
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
問い合わせ先 |
商工企業立課 電話番号 0763-23-2018 FAX番号 0763-52-6348 メール shokoka@city.nanto.lg.jp ![]() |
---|
くらしの情報
事業者向け情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?