現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > R4子育て応援環境づくり等アドバイザーを派遣します!
情報発信元:こども課
現在、社会や一人ひとりの生き方が多様化しており、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を取り入れた働き方が求められています。
従業員がやりがいや充実感を感じながら働き、能力を活かすことができる職場環境であれば、仕事の効率化、生産性の向上等が図られ、事業者としても取り組むメリットがあるのではないでしょうか。
南砺市では、従業員が働きやすい環境づくりに取り組む事業者を対象に「子育て応援環境づくり等アドバイザー」を派遣します。
●こんな悩みありませんか?
うちの会社の課題はなんだろう?
職場で改善できることはなんだろう?
何から取り組めばいいのかわからない。
入社希望者を増やすためには?
社員が育つにはどうしたらいい?
人が辞めていくのはなぜ?
●【こんな相談ができます】
1現状把握と課題分析、今後の取り組み
2多様な働き方やキャリア形成
3育児に関する制度導入と見直し
4育児休業の取得等、両立しやすい環境づくり
5家庭と仕事の両立支援に関する各種助成金等
6意識啓発や意識醸成の周知や研修方法
7生産性の向上
今話題の、
・働きやすい環境
・男性育児休業
・キャリアアップ
についても相談できます。
ぜひ、ご相談ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【対象事業者】以下のすべての項目に該当する事業者とします。
・南砺市内に住所を有し、常時雇用する従業員数が300人以下であること。
・事業者及び従業員のワーク・ライフ・バランス等の推進に関心があり、積極的に改善に取り組む意欲があること。
【費 用】無 料
※派遣1回につき2時間以内とし、3回を限度とします。
【受付期間】令和5年2月10日(金)まで
※予算執行額が上限額に達する見込みとなった時点で受付を終了します。
【手続き】下記の問合わせ先へご連絡ください。
申請書及び必要書類についてご案内します。
※書類審査後、派遣の結果についてお知らせします。
【問合わせ先】
南砺市教育委員会 こども課 子育て応援係
〒939-1692 南砺市荒木1550番地
電話:0763-23-2010
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?