現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > <令和5年度>南砺市中小企業等事業再構築促進補助金のお知らせ
情報発信元:商工企業立地課
■本事業は、予算額が上限(2,500万円)に達する見込みになった場合、予定より早期に終了することがあります。
■6/30 17時 申請書一式を掲載しました。
■9/1 17時 予算執行率 約56%
■9/22 17時 予算執行率 約60%
■10/13 17時 予算執行率 約70%
■11/10 17時 予算執行率 約80%
■12/1 17時 予算執行率 約87% (予算残 320万円)
エネルギー価格高騰により厳しい経営状況にある中小企業者等を支援するため、省エネ設備への更新を行うことで、エネルギーコストの負担軽減を図るとともに、カーボンニュートラルへの取り組みを推進する中小企業者等を支援します。
申請の際には、下記「関連書類」の「申請手引き」をご一読ください。
【補助対象者】 以下の条件を全て満たすこと
・市内に事業所を置く、中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者
又は同条第5項に規定する小規模企業者
・風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項第4号及び第5号の営業に該当しない
・暴力団関係者でない
・市税の滞納がない
・令和4年度に同補助金の交付を受けていないこと
■自分の業種は? 「キーワード検索」
■どの業種にあてはまるか? 「対応表」
【対象品目】 既存設備の更新に限ります。新たに設置するものは認められません。
(1)エアコン
目標年度2010、2012、2015、2027、2029年度のいずれかで
省エネ基準達成率100%以上のもの
(2)冷蔵庫(冷凍庫含む)
目標年度2016、2021年度のいずれかで省エネ基準達成率100%以上のもの
(3)ショーケース
目標年度2020年度で省エネ基準達成率100%以上のもの
(4)LED照明器具
統一省エネラベル星4以上又はグリーン購入法適合品であるもの
(5)トイレ
目標年度2012年度で省エネ基準達成率100%以上又は
グリーン購入法適合品であるもの
(6)屋根遮熱塗装
(7)電気自動車
(8)その他省エネ設備
低燃費タイヤ(貨物自動車運送事業に限る。)、
国が指定する団体が型番を公表しているユーティリティ設備等
>補助対象設備の公表先
・令和4年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金(産業ヒートポンプ以外) (外部リンク)
・令和4年度補正 省エネルギー投資促進支援事業費補助金 (外部リンク)
【補助金額】
補助率2/3
・中小企業者 下限額10万円 上限額50万円
・小規模企業者 下限額 5万円 上限額25万円
※市外事業者への発注がある場合は、上限額が半額となります。
中小企業者 25万円 小規模企業者 12.5万円
【補助対象期間】
令和5年4月1日 〜 令和6年1月31日
※4月1日より前に見積書を徴収、発注、支出した経費は対象外
【申請の流れ】
交付申請 → 市交付決定通知 → 実績報告・請求 → 市確定通知 → 補助金交付
【交付申請書 受付期間】 予算の限り先着順です。
令和5年7月4日 〜 令和5年12月22日
※7月3日以前の消印は受付いたしません。
【実績報告書 受付期間】
交付決定日 〜 令和6年1月31日
※この期日までに工事・設置等及び支払が完了していること
【お問い合わせ】 申請書のご提出は、郵送又は下記までご持参ください。
南砺市商工企業立地課 電話23−2018
939-1692 南砺市荒木1550 別館2階
申請の際には、下記「関連書類」の「申請手引き」をご一読ください。
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
問い合わせ先 |
商工企業立課 電話番号 0763-23-2018 FAX番号 0763-52-6349 メール shokoka@city.nanto.lg.jp ![]() |
---|
くらしの情報
事業者向け情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?