現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > (貸与額を増額しました)令和7年度南砺市奨学資金貸与生募集のお知らせ
情報発信元:教育総務課
学ぶ意欲があるにもかかわらず、経済的に学資の支払いが困難な方に対して、奨学資金の貸付を行います。
■貸与対象者
☆令和5年度から「大学院」及び「高等専門学校専攻科」も貸与対象となりました。
・保護者が市に住所を有する方
・品行方正で、学業成績が優秀な方
・学資の支弁が困難な方
・高等学校、高等専門学校(専攻科を含む)、専修学校、短期大学又は大学(大学院を含む)に在学する方
■貸与月額
☆令和7年度から、貸与額が一部増額となります。
・高等学校、高等専門学校(専攻科を含む)(自宅)
15,000円以内(令和6年度まで10,000円以内)
・高等学校、高等専門学校(専攻科を含む)(自宅外)
30,000円以内
・専修(専門)学校、短期大学、大学(大学院を含む)
40,000円以内(令和6年度まで35,000円以内)
■提出書類
様式はページ下部「関連書類」からダウンロードできます。
1.奨学生願書(様式第1号)
2.奨学生推薦調書(様式第2号)
3.在学証明書(令和7年4月以降発行のもの)
※間に合わない場合は合格通知書のコピーでも可。
ただし、令和7年4月に入り在学証明書の提出が必要です。
4.成績証明書(新入生は出身校の証明書)1通(原本)
5.所得証明書(学校提出用 世帯連記のもの)1通(原本)
■受付期間
令和7年2月3日(月)から令和7年4月4日(金)
■提出先
教育委員会教育総務課(南砺市役所別館4階)又は南砺市内の各市民センター
■選考方法
本人の学業成績、家族全員の所得等を総合的に判断し、令和7年4月の奨学資金運営委員会で決定します。
※選考基準の詳細については、ページ下部「関連書類」中の「南砺市奨学資金貸与制度について」をご覧ください。
■返還期間
貸与終了後、据置3年を含め13年以内で返還してください。(無利息)
〜令和5年度より新たに返還支援制度が始まりました〜
南砺で暮らしません課「南砺市奨学金返還支援金制度」
対象者:年齢が18歳以上34歳以下
助成期間:最長5年間
補助額:
1.市内中小企業に就職する方→24万円/年
(毎月の返還額、上限2万円/月 いずれか少額の方)
2.上記以外の方→12万円/年(毎月の返還額の1/2、上限1万円/月 いずれか少額の方)
※制度の内容は年度によって変更・終了することがあります。ご了承ください。
※申請の流れ等詳細には、ページ下部の「関連リンク」から確認できます。
▽問合せ先
南砺市教育委員会 教育総務課 総務係
電話 23‐2012
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
問い合わせ先 |
教育総務課 電話番号 0763-23-2012 FAX番号 0763-52-6350 |
---|
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?