地域で農道の適切な維持管理をしていただくために、原材料(敷砂利)の支給を行っています。
1.対象路線
農道
2.対象団体
自治会、町内会、その他市長が認める団体(以下、「自治会等」という)
3.要件
・農道であること。
・自治会等ごとに維持修繕を施行する路線1箇所につき、同年度内で1回の支給になります。
・団体を持つ自治会等はそれを同一とみなし重複申請はできません。
・原材料を仮運搬できる場所があること。
・砂利運搬日は、平日の日中のみとなります。
4.支給数量の上限
(1)10トン積ダンプ 5台まで可能
(2) 4トン積ダンプ 10台まで可能
※下記の条件に一つでも条件を満たす場合に4トン積ダンプの申請を認める。
・路線幅員が狭く、10トン積ダンプが通れない場合
・砂利数量が10トンまで必要としない場合
5.申請の仕方
自治会長(代表者)を通じ配置砂利申請書を市長宛に提出して下さい。
6.受理の確認
自治会長(代表者)を通じ施工後の写真を添えて受理書を提出して下さい。
申請書類の提出及び詳細については、各市民センターまたは市役所別館1Fの農政課農地整備係(0763-23-2016)までお願いします。
農政課