現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > その他の一覧
手続き・申請・業務
情報が更新された順に並んでいます。
「その他」には52件の情報があります。
-
南砺ブランド商品開発等支援事業補助金のお知らせ
- 南砺市内のクリエイターと市内事業者との連携を図るとともに、市の魅力を発信し、地域の活性化を図るため、クリエイターを活用して既存商品の磨き上げ、新商品開発、販路開拓等に取り組む市内事業者を支援します。…
- 商工企業立地課 2021年4月1日 17時00分
-
『広報なんと』広告募集のご案内
- 市からのお知らせや市民に身近な地域情報を掲載している広報紙『広報なんと』に広告を掲載していただける事業者を募集しています。
- 情報政策課 2021年2月8日 15時00分
-
農地を相続したら届出を!
- 相続等により農地の権利を取得した方は、農業委員会にその旨を届出することが必要となります。
- 農業委員会事務局 2021年1月1日 00時00分
-
農地所有適格法人報告書の提出は忘れずに!
- 農地法第6条第1項の規定により農地所有適格法人(旧農業生産法人)は、毎事業年度終了後3か月以内に農地所有適格法人報告書を農業委員会に提出することになっています。
- 農業委員会事務局 2021年1月1日 00時00分
-
森林の土地所有者届出制度
- 平成23年4月の森林法改正により、平成24年4月以降、森林の土地の所有者となった方は、市町村長への事後届出が義務付けられました。
- 林政課 2020年11月4日 00時00分
-
マイナンバーカードの申請・受取り方法について
- 申請からカード受取りまでの流れ
申請から約4、5週間後、ご本人宛に「交付通知書」が届きます。交付通知書に記載のある必要書類を持参して、住所地の市民センター窓口でカードを受領してくださ…
- 市民課 2020年10月23日 10時30分
-
<新型コロナウイルス感染症緊急経済対策>特別定額給付金について
- 令和2年4月20日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金事業が実施されることになりました…
- 福祉課 2020年8月26日 16時00分
-
改葬許可申請について
- 南砺市内の墓地から他の墓地等へ遺骨を移動させるには、改葬の手続きが必要になります。
- 生活環境課 2020年7月20日 17時00分
-
犬を飼われている方の手続き
- 犬を飼い始めたり、飼い主の氏名住所の変更、飼い犬の所在地の変更があったときは、狂犬病予防法により届出が必要です。
- 生活環境課 2020年7月20日 16時00分
-
国土利用計画法に基づく届出について
- 土地の乱開発や無秩序な土地利用・土地取引を防止するために、一定面積以上の大規模な土地の取引をしたときは、国土利用計画法により、県知事に届出をする必要があります。次の条件にあてはまる大規模な土地取引をし…
- 政策推進課 2020年4月10日 14時00分
-
2020年「農林業センサス」を実施します
- 農林水産省では、令和2年2月1日現在で2020年農林業センサスを実施します。
南砺市では、1月中旬から統計調査員証を携帯した調査員が農林業関係者の方々を訪問して農林業の経営状況などを確認します。…
- 情報政策課 2020年4月7日 14時46分
-
2019年「全国家計構造調査」を実施します
- この調査は、10月から11月までの期間に調査員が家計の実態を調査します。調査世帯には、調査員が調査票を配布・回収します。
皆様の調査へのご理解・ご回答をよろしくお願いいたします。
- 情報政策課 2020年4月7日 14時46分
-
後援等名義使用申請
- 南砺市の後援等名義を使用したいときに提出していただく申請書です。
- 情報政策課 2020年4月1日 09時00分
現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > その他の一覧
