現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > すべての一覧
手続き・申請・業務
情報が更新された順に並んでいます。
「すべて」には300件以上の情報があります。
記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。
-
家屋敷課税って何?
- 市・県民税の家屋敷課税とは、南砺市内に事務所、事業所または家屋敷を有する個人の方で、南砺市内に住所を有しない方に、市・県民税の均等割を課税することです。(市民税については地方税法第294条第1項第2…
- 税務課 2025年1月14日 08時50分
-
事業用遊休地を紹介しています。ぜひご活用ください。
- 南砺市内で未利用となっている事業用遊休地の利活用者を募集しています。
遊休地を利用して工場や倉庫などの新設・増設を行う事業者の方は、以下の補助制度を利用することができます。
企業の新規立地など遊休…
- 商工企業立地課 2025年1月14日 08時30分
-
個人市民税・県民税の申告
- 個人の市民税・県民税の申告書は、給与支払者から提出される「給与支払報告書」や年金事務所等から提出される「公的年金等支払報告書」と並び、市民税・県民税を課税する大切な基礎資料となります。
申告は市…
- 税務課 2025年1月10日 15時30分
-
認可地縁団体に係る各種申請
- 地縁団体とは、一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体です。この団体が市長の認可を受けることで、権利を有する(法人格を持つ)『認可地縁団体(認可を受けた地縁による団体)』となります。…
- 南砺で暮らしません課 2025年1月7日 09時00分
-
法人市民税の納付書
- 法人市民税を納付いただく際にご利用ください
- 税務課 2024年12月13日 12時00分
-
令和6年度デジタル交通安全マップについて
- 昨年に引き続き、令和6年8月に、テレマティクス技術を活用した「交通安全なんとエコ・ドライバーズコンテスト」を実施し、デジタル交通安全マップを作製しました。
- 生活環境課 2024年11月20日 09時00分
-
児童扶養手当
- 児童扶養手当は、父母の離婚などで、児童がひとり親家庭で育てられることになったときや、児童の父または母が重度の障がいがある場合に、その児童を養育している方に対し児童の健やかな成長を願って支給される手当…
- こども課 2024年11月1日 14時00分
-
空き家・空き店舗利用促進事業補助金制度のお知らせ
- 南砺市内の空き家・空き店舗を利用して事業所等を開設し、事業及び販路の拡大等を積極的に行おうとするものに対し、必要な経費について補助します。
- 商工企業立地課 2024年11月1日 09時00分
-
起業家育成支援事業補助金制度のお知らせ
- 市内で新規に事業を起こし、その事業を継続及び販路の拡大を積極的に行おうとする起業家に対し、必要な経費について補助します。
- 商工企業立地課 2024年11月1日 09時00分
現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > すべての一覧